WOWOW録画鑑賞
【特集・魅惑のティモシー・シャラメ】
”「偉大なるギャッツビー」で「緑の灯」はどんな意味を持つか?"
初鑑賞。
シャラメの高校生役が初々しい‼️
『君の名前で僕を呼んで』で…
最初からすみません
劇中、気になった“ワード”があるので書き記しておきます
①冒頭とラストに流れる音楽
あれは、『金色の髪の少女』
“アメリカ”と言う名前の“イギリス”のバンドです(ややこしい)
日…
29歳教師の話なのに若者の危うさが主軸にも見える、不思議なヒューマンなんだけど青春映画。この頃のティモシーシャラメは危うい若者を演じさせたらピカイチすぎて主役を食ってる。でもそれが効いてて作品の質が…
>>続きを読む
物語の進み方、音楽の使い方、人物像が好きな映画
先生という職業を全うしてるけれど完璧ではないレイチェル
良い人ぶってる熱い先生では無く、人間くさい自然な先生像が素敵
そんな彼女の孤独を分かりやす…
©2016Young Dramatists, LLC.All Rights Reserved.