記録
必要以上に周りの目を気にしている姿が印象的。
「誰からそんなこといわれたの?」は自分もよく言われる。
最後の作家からの、「あなたはアメリカ人、選択の必要がない。」「先人からバトンを引き継ぎ、…
「どうりで!」と大いに納得。
NYの大学に編入することになったバリー。
バリーはアメリカ人で白人の母親とアフリカ人の父親をもち、子供時代は両親の仕事の関係でハワイやフィジーなど世界を転々としなが…
アニャちゃん出てるから興味を持ったけど、オバマ役の人完コピ具合すごくない⁉︎顔も似てるし‼︎声とか話し方とか特に‼︎
海外の映画って完コピにこだわるけど、どんだけ練習して化けるんだろ。最近だとチャー…
1980年初頭。バラク・オバマ元大統領のコロムビア大学時代の話。その時代のNYカルチャーを背景に若きバラクの青春や苦悩が描かれる。ラスト近くの幾つかのシーンが良かった。バーカウンター。恋人との別れ。…
>>続きを読むオバマさんのNY大学生時代のお話。
元々育ちは良いので、葛藤のレベルはそんなに深い感じには描かれていなかった。
「ニューヨーク」「ハーレム街」を経験する話。
彼は、ジャカルタで生まれ、ハワイで…
オバマの学生時代の話。魅入った。
『過去にこだわるな、今は1980年代だぞ』だと?ふざけんなくそったれ!
白人でこんなに浅はかなの?人種問題に。
自分は何者なのか?属するコミュニティは?葛藤。
嫌…