三度目の殺人のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『三度目の殺人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょっと終わりが拍子抜けだったというか腑に落ちなかった…

結局咲江のために嘘ついたってことでいいんだよね?って感じ
よく分かりませんでした。
殺人を犯した三隅は、共犯の咲江を庇ったということか。

自分にとって良い方に人間が思い込みたくなるっていうのを実感できる映画
見終わったあとまだ役所康二がいい人だと思いたがってる

んだけど、考察を見てみたら福山雅治=役所康二とか、十字架とか、逃したカナ…

>>続きを読む
重盛が三隅を殺したことだけ分かった

命を選別し、弄ぶ人間のエゴを浮き彫りにする。三度目の殺人の犯人は、我々すべて。三隅が殺したのは、殺されても仕方がないと言われそうな酷い人物(でも、殺して良い訳はない)。弁護士は真実そっちのけで量刑で…

>>続きを読む
咲江を庇うために途中で言うこと変えたんか〰

かなーーり難しい、が、色々意図が分かると、、、凄すぎるこの映画(絶対是枝監督インタビューと解説見るべき)

事件の真相、誰を裁くべきかを敢えてぼやかした(重きを置かなかったの)は、観客が重盛の心情を…

>>続きを読む

役所広司がうますぎて役所広司のシーンばかり頭に残ってる。

個人的な解釈メモ↓
三隅(役所広司)は目の前にいる人物の心を汲み取ってその人が求める発言をしてしまう。
(弁護士には自分がやった、週刊誌に…

>>続きを読む





理解が及ばず2度目の鑑賞。

むずかしいーーーー!に尽きる。


きっと女の子を守りたいがために
突然否認したと思いたいけど
それでいったい誰が救われるのか。

あなたにおすすめの記事