龍の椅子、1950万ユーロ…。20世紀以降の家具最高値。
欲望の値段ね、って言ってみてぇ~~。
ドキュメンタリーだと思ってたらドラマだった。
このヴィラに関しては前に短編映画で観たことあるなあ。
…
単純です私。
コルビジェはすごい!天才!フィルターがかかっていた。ろくに創り出した作品も見ずにコルビジェを賞賛していた。これだけまわりからすごいすごいと言われているんだもん、すごいに決まっていると。…
コルビュジエの名前だけは知ってるという程度の知識、建築も興味なしですが見たw
なんだかよくわかりにくい、中盤まではまるで舞台のような平面的な演出で、ちょっと気取ってるように見えた。
んで、コルビュジ…
『シネドラ建設探訪』(宮沢洋著)で取り上げられていた作品の中から、興味あるもの、On Lineで無料で見れるものをチョイスしていくつか鑑賞。
【海パン男】
邦題は『ル・コルビュジエとアイリーン…
『形式より、生き方。』
台詞が少なく、画とBGMで魅せてくる映画だった。
機能的な家具、無駄のない配置、踊りたくなる空間E.1027。100年前の建物とは思えないスタイリッシュさ。
家具はレプリカ…
© 2014 EG Film Productions / Saga Film © Julian Lennon 2014. All rights reserved.