作家、本当のJ.T.リロイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『作家、本当のJ.T.リロイ』に投稿された感想・評価

J.T.リロイについては名前を聞いたことがある程度で鑑賞したドキュメンタリィ

アーシア・アルジェント監督『サラ、いつわりの祈り』
クリステン・スチュワート主演『ふたりのJ.T.リロイ』
も未見

>>続きを読む
事実は小説より奇なりというワードにあう作品だった。本は読んだことはないけど、大物セレブも騙されたて本の影響力は強い。ローラが喋って内容が進んでるけどこの人変だなと思いながら観た。
りろ

りろの感想・評価

3.0

ふたりのJ.Tリロイを観てここに来たら、本人たちが出ているドキュメンタリーがあることを知ってさっそく観た。
だましたと言えば確かにそうなんだろうけど、けど・・・どうなんだろう。。。
ローラには必要な…

>>続きを読む
てぃと

てぃとの感想・評価

4.1

14:20

この事は 全然知らなかったのですが…
ドキュメンタリー映画「作家、本当のJ.T.リロイ」衝撃でした。

1996年 アメリカの文壇に突如として 現れた 謎の天才美少年作家「J.T.リ…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

2.8
じゃあ観なきゃよかったじゃんって話なんだけど、正直ここまでリアルな経緯は知りたくなかったかもしれない(笑)仰天ニュースのほうが面白かった(笑)
jun

junの感想・評価

4.0

ドキュメンタリー映画の中でも本人がちょこちょこコメントするタイプが大好きなので楽しんで鑑賞できた。
令和の時代なら、アルバートの考え方は割と通用するような気もするけど、どうなんだろう。
本を読んで同…

>>続きを読む
がい

がいの感想・評価

3.5

食いついてくるガスヴァンサント
妙な納得感
マイケルピットのオマケ付き
トムウェイツまでも
しかし電話の録音テープの保存量のスゴさよ 保存って大事
そして「エレファント」のエンドクレジットを見返した…

>>続きを読む
cineaste

cineasteの感想・評価

1.5
出来事としては面白いんだけど、ドキュメンタリーとしてみたら結構つまんなかった。

自己顕示欲のかたまりのような人物に若干イラついた。
jun

junの感想・評価

3.5

記録

フィクションとあるのに、犯罪になるのか。
実際に交流をもち、騙された人には同情するけど。本人たちに何かしらの魅力がなかった訳でもなさそう。

エンタメ集団としては凄いのでは。

コートニーは…

>>続きを読む
す

すの感想・評価

-
作品よりも作者のステータスで評価される世知辛さ


昔のにちゃんねるみたいに世間はそれを釣りとして楽しめばいいのに、彼女を嘘つき呼ばわりして晒しあげて恥ずかしくないわけ?

あなたにおすすめの記事