夜明け告げるルーのうたの作品情報・感想・評価・動画配信

夜明け告げるルーのうた2017年製作の映画)

上映日:2017年05月19日

製作国:

上映時間:113分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 海の生き物デザインが可愛い!
  • ダンスが面白くて好き。
  • カイの歌うたいのバラッドも素晴らしかった。
  • 夜は短し歩けよ乙女と似たものを感じた。
  • 斉藤和義の歌がズルい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『夜明け告げるルーのうた』に投稿された感想・評価

ATUBON
3.2
ちょっとポニョと被ったかな。

海の描写がとてもキレイだった

ルーがとってもかわいい!

カイ達のこの町から出たい願望や田舎特有の町の人の反対意見の結束力の描かれ方がリアル

エンドロールに千鳥のノブさん、大悟さんの名前があった…

>>続きを読む
湯浅監督版、ポニョ。宮崎駿版よりかなりきわどい。
映像と音楽で楽しく、予想を裏切る面白さだった。

ルーはやっぱりポニョに似ている。(ついでながら言うと、パパ人魚も最初の方は雰囲気がトトロに似ていると思う。)
でもルーはとてもかわいくて、ダンスもすごくかわいかった。
ただあまりに無防備なので、どう…

>>続きを読む

BSにて放送されていたものを観ました。
湯浅監督作品は今年(2019年)に公開された「きみと、波にのれたら」以外観ていませんでしたが、2017年に公開され海外で高い評価を得た今作の存在は知っていまし…

>>続きを読む
2.0
このレビューはネタバレを含みます

日本のアニメは苦手ですが、愛犬の名前がルーなので、観たら最後の斉藤和義の「歌うたいのバラッド」で涙が。

内容は、個人的には入り込めなくて好きではありませんでした。

ただ、保健所にいた人魚にされた…

>>続きを読む
Casey
3.0
なんだか可愛い映画。
つよ
3.0
島の少年がバンドやってたら音楽に反応して人魚出てくる。ファンタジー。
人魚のルーが可愛い。
途中アメリカのアニメみたいに絵の感じが変わったり。
4.0

漁港の町・日無町。中学生のカイ(声:下田翔大)はもともと東京に住んでいたが、両親が離婚したため父と母の故郷であるこの寂れた町に移り、今は父親と日傘職人の祖父ととともに暮らしている。
両親への複雑な胸…

>>続きを読む


ルーがとっても可愛い。
とにかく可愛い。癒される
音楽の持つ色彩をアニメーションで
味わえる。

最後はなんだかちょっと切ないけど
これが人も街もみんな成長したってこのかな

YUI "Fight…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事