このレビューはネタバレを含みます
エミールクストリッツァ4本目。
動物と映像と音楽が良すぎるので3.0点。
物語はイマイチ。
牛乳屋の妹は登場時から可愛かったが、モニカベルッチの可愛さにはコスタとのやりとりの中でだんだんと気付かされ…
ヘビは楽園追放のシンボルであるが、ではコスタにとっての楽園とは?日々の砲弾飛び交う中の牛乳の配達と時折訪れる一時停戦の安らぎのルーチン。戦争終結のタイミングでジャガが帰郷しミレナとの乗り気でないよう…
>>続きを読む屠られた豚の血のバスタブに飛び込んでいくガチョウたち、という冒頭からすでに寓話の世界。
ヘビを食べるハヤブサに懐かれる男、ミルクを飲むヘビ、鏡に衝突するニワトリ、生まれたばかりの子羊と地雷に集団で突…
〖人間ドラマ:アメリカ・イギリス・セルビア合作〗
戦争が終わることなく続く国を舞台に、前線にミルクを届ける配達人の男と村にやってきた美しい花嫁が繰り広げる愛の逃避行を描いた人間ドラマらしい⁉️
2…
舞台は戦時下、主人公コスタは前線で戦う兵士たちへミルクを届ける役割を担っていました。
愛していない婚約者がいるコスタだったが、ある日、村にやってきたイタリア美女と恋に落ちてしまう。
ミルク売りの娘…
なんかへんな感覚の映画
ずっと丘の上
実写の動物が助けてくれるってあんまり無いよね
動物への親しみがすごく伝わってきた
あと音楽聴いたことない感じのばかりで面白い
戦争がそもそも意味わからんから仕方…