オール・ザ・ウェイ JFKを継いだ男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『オール・ザ・ウェイ JFKを継いだ男』に投稿された感想・評価

も
3.5
普通に勉強になった
アンソニーマッキーファルコンの時と印象違う
Omizu
3.5

【第68回エミー賞 テレビ映画部門作品賞ノミネート】
『スキャンダル』ジェイ・ローチ監督が手掛けたHBO作品。ブロードウェイで上演されトニー賞も受賞した戯曲をもとにし、スティーヴン・スピルバーグの製…

>>続きを読む

“All the Way with LBJ”というジョンソンの選挙コピーがタイトルに使われている。『LBJ ケネディの意志を継いだ男』と比べると、本作の方が法案成立の根回しや大統領の政治駆け引きなど…

>>続きを読む
hachi
3.7
影薄いけど、公民権運動作った人、かなりの労力が必要だったことがわかる。『ミシシッピバーニング』とかも合わせてみるとわかりやすいかも。
まさ
3.9
『LBJ ケネディの意志を継いだ男』より断然こっちの方が好きやな。
3.9

「LBJ ケネディの意志を継いだ男」の続編的な作品。ケネディ暗殺に伴い大統領となった後に焦点をあて、公民権法の成立などに奮闘する姿を描く。「LBJ」では議会の多数派工作がストーリーの中心だったが、本…

>>続きを読む
3.8
JFK暗殺後に就任したジョンソン大統領とキング牧師が公民権法を確立させる為に奮闘する

人種差別をなくすために戦ったジョンソン大統領、知りませんでした

勉強になりました
Reon
3.7

ケネディが暗殺され副大統領だったジョンソンが大統領に。

人種差別を嫌いキング牧師と公民権法の確立の為勢力的に活動したり、アメリカの貧困を無くしたいと熱い思いを持っていた人だったんですね。
政治の駆…

>>続きを読む
JohnNY
3.6

3.6A
人種問題を長く抱えるアメリカの南部と北部の溝は深い。多人種文化による逞しいエネルギーと黒人差別問題というコインの裏表がアメリカだ。ケネディの影に隠れて評価が小さいジョンソンはむしろベターな…

>>続きを読む
鮪
3.1

このレビューはネタバレを含みます

政治って面倒くさくややこしい

話としてはポンポン法案成立に向けた合戦が進むからテンポよく感じるけど、実際はもっと泥臭いいろいろな事があるんだろうなーと思うと、そっちの方がもっと観たい気もする
なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事