オール・ザ・ウェイ JFKを継いだ男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「オール・ザ・ウェイ JFKを継いだ男」に投稿された感想・評価

YYamada

YYamadaの感想・評価

3.4

【アメリカ大統領を観る】
 第36代大統領:
 リンドン・B・ジョンソン
 (1908/8/27 - 1973/1/22)

◆在任期間: 1963/11/22– 1969/1/20
◆選出政党: …

>>続きを読む
seriFil

seriFilの感想・評価

3.1
ブライアンクランストンの張り切りぶりがちょっとあれで、加えてこの映画全体がその張り切りにおんぶし過ぎ感?教養としてはためになりました。
torakoa

torakoaの感想・評価

4.0

クオリティ高い作品だと思う。
リンドン・ジョンソンはおろか何ならケネディだってよく知らないぐらいの人の感想だけど。

ブライアン・クランストンが名優ぶりを見せている。
妻が出番はそう多くないながらフ…

>>続きを読む
Kazu

Kazuの感想・評価

3.1


ウディハレルソンのLBJケネディの意思を継いだ男の後にみてみた。エピソードはほぼ一緒だけど、ウディハレルソンの方が分かりやすくドラマ的に観ていて面白かった✨
この映画に出てくる公民権運動で行方不明…

>>続きを読む
個人的にあの事件を受けて臨時大統領になった後からはそんなに知らなかったので学びになった。ジョンソンが大統領になりたがりまくってたのは有名だけどその背景もう少し知りたかった
Tig

Tigの感想・評価

3.8

リンドン・ジョンソン大統領。JFKやクリントン、オバマらと比べると日本人の自分にとってはあまり馴染みのない方なんですが、彼が公民権法、投票権法を押し通した事は実はアメリカにとって一つのパラダイムシフ…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

3.7
「昇格大統領」「公民権法」「南部出身」「キング牧師」「エドガー」「MFDP 」「投票権法」

政治とは戦争そのものだ

人は変わり身が早い

JUSTREC 87
J

Jの感想・評価

3.6

カバーの渋さに惹かれて観ました。

アメリカの映画は、こうゆう政治家の悪い部分やいい部分を、わざわざ映画にしてくれるから好き。

実話であることを国民がよく理解できる映画にするって結構大切。

その…

>>続きを読む
nanaco888

nanaco888の感想・評価

3.4

ジョンソン大統領が公民権法成立に尽力する姿を軸に、ケネディ大統領暗殺後に大統領就任してから、次の大統領選に勝ち抜くまでを描いている。

トイレに入ったまましゃべったりして粗野な言動が目立つけど、家族…

>>続きを読む

アメリカの1964年の
「公民権法」の制定を行った
リンドン・B・ジョンソン大統領の映画。

黒人の人権、公民権法の制定のため
あらゆる手段を用いて、
絶望的な状況でも諦めないことが
大事だと思った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事