羊と鋼の森の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『羊と鋼の森』に投稿された感想・評価

【soutaの邦画つぶやき No.143】
"羊と鋼の森"


調律師の世界に飛び込み、ピアノと向き合いながら 様々な人たちと出逢い、成長する物語。


とにかく "音" に魅せられた。。
音色を聴…

>>続きを読む
spring
3.4
ピアノつながりで過去鑑賞記録

雪の中、静けさが伝わってくるような映画でした。



映画化より数年前に原作本読んでます。
y
3.1

物語として緩急がある訳では無いけれど、全体的に観た時に良いものを観たという感覚🎹
主人公とピアノ姉妹がそれぞれ頑張って成長して行くところに胸打たれた。
意外にも先輩もうっすら過去を乗り越えたことがあ…

>>続きを読む
3.4

なんだろう。たぶん上白石姉妹のピアノを見せたかったのかなと思える偏った感じがしてしまった。
ストーリーとしても肉づけが少なくて、クラシックという感じ取っていく文化がそのまま映画にも反映されてしまった…

>>続きを読む
つか
4.0
原作が素敵だったので観た。
上白石姉妹とは!三浦友和とは!豪華なメンバー。温和な雰囲気、姉妹の思い合う姿、とてもよかった。
ピアノの音聴き入ってしまう。森や水のイメージの音がたくさん。
きみ
3.5
山崎賢人は、アクションもいいけど、やっぱりこういう方のが好きだ。他のキャストもぴったりで文句ナシ。中でも、上白石姉妹は素晴らしく、この二人がいて成り立ってるのかも
mm_t2n
2.0

終盤が良かった。
妹の病をきっかけにピアノを弾けなくなってしまった姉が、ピアノを再開するではなく、「ピアノを始めることにした」と表現していたのが印象に残っている。

「ピアノで食べていこうなんて思っ…

>>続きを読む
A
3.6
良かった。
5.0

外村のまっすぐでひたむきにピアノに向き合い続ける姿にグッときた。悩み、もがきながらも自分なりの答えを出すことは苦しいけれど確かに前に進んでいるんだと感じられた気がします。
「ピアノを食べて生きていく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事