メアリーの総ての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『メアリーの総て』に投稿された感想・評価

kitkitkit

kitkitkitの感想・評価

3.6

18歳という若さで、
「フランケンシュタイン」を書いた、
メアリー・シェリーの伝記ドラマ。

圧倒的エル・ファニング。
白い!可愛い!上手い!白い!

でてくる人間にクソ(特に男)が多く、
色々…

>>続きを読む
Sachiko

Sachikoの感想・評価

4.2

エルファニングの透明感と可愛さが炸裂している!不幸のどん底でもお肌が透き通ってるなんて!!「フランケンシュタイン」の作者が若い女性だったなんて知らなかったな〜。今更ながら、ちゃんと読んでみたいなと思…

>>続きを読む
茄子

茄子の感想・評価

1.5
俺は睨んでるのよ
niina

niinaの感想・評価

-

"私の選択が私を創った"

人間の心理や本質がグロテスクに思想し共感


孤独、悲しみや苦しみや分かち合えないものとの戦いの中で静かに心の中に生みだされた扉からでることのなくなった作者の心による怪物…

>>続きを読む
haruka

harukaの感想・評価

4.0
すいちゃんのすきな映画!
"儚く辛い人生"というより若さ見くびった結果って感じ
ロミ

ロミの感想・評価

5.0

以前から娘に勧められていた作品でした。
それが[哀れなるものたち]を見てから、どんどん気になり、いつか見なくては!と思っていました。

本作は〈フランケンシュタイン〉を書いた女性がこの話を書いた背景…

>>続きを読む
Emma

Emmaの感想・評価

3.5

エルファニング好きというだけで
観たかった映画だけど
かなり真剣に観入ってしまった
フランケンシュタインの作者が女性って
初めて知って それもびっくり

鬱々とした映像や展開が続くから
とてもしんど…

>>続きを読む
michi

michiの感想・評価

3.8

辛いと分かっていても
そこに身を置いて
何かを生み出すことに賭けた
過去の自分の誤りともとれる選択を
受け入れてそれさえも糧にする。
自分を律して
本当の意味で振り回されない芯を持った人しかできない…

>>続きを読む

序盤であれよあれよという間に展開していくから自然と臨場感を感じてしまったし、

あの時代の世間体、女性が書き物を生業にすることも認められない社会、そして身分。

わたしにはそんな場所で生き抜けないん…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

4.3
ポリドリの結末がショックすぎて辛い引きずりそう

あなたにおすすめの記事