きみの鳥はうたえるに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『きみの鳥はうたえる』に投稿された感想・評価

mpse_
4.1
とにかく映像が美しい。特に青。

退廃的なようで充実した幸福。友情と恋愛の間で揺れ、でも大切な人なら、そのままでいいんじゃないかとか。
4.8

120秒数える突然のキラーショットから釘付け。ずっとカッコいい映像。トイレのシーンや木刀男、ハッとスリリングになる緩急も自由自在。特に石橋静河のクラブでの踊り、上手すぎるカラオケシーンが一気に雰囲気…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

無気力な若者の無自覚なだらしなさ。
無意識に惹かれる男女が淡々と描かれる。
大きな事件も何も起こらない。
セックスする彼と、Tシャツの匂いを嗅いでドキドキする彼の対比が良かった。

私も無職の染谷将…

>>続きを読む
シネマアイリス製作の函館映画を見ようキャンペーンその三。
初三宅唱映画!
突然スリラー描写が出てきたり、全く読めない主人公の怖さが良い。
でもアイリス映画というより三宅唱の映画だった気がする。
O
4.3
石橋静河の演技を初めてしっかりとみて、彼女の出す雰囲気に魅了された。
渋すぎる柄本と染谷。
台湾映画を感じさせるナイトグルーヴ。からの明け方の空白時間。
自分に正直に生きることの大切さ。
5.0
3人の演技が良すぎた。
「僕」は傷つくのが怖い人なんだろう。自己防衛はっちゃう。
やー。最後佐知子の表情がなんともいえない。
hayato
4.3

佐藤泰志の同名小説の映画化。原作既読。
普段恋愛映画はあんまり観ないんだけどこの作品はもう大好きすぎて3回は観た。

とにかくキャスティングが神で、柄本佑演じる主人公の僕と、染谷くん演じる静雄と、石…

>>続きを読む
INDG
4.2
染谷将太良いわあ
空気感のリアルさが良い
まじでわかる

HI'SpecとOMSBは当然かっけえ

私たちは映画において時間をただしく視認することができない。暗い=夜、明るい=朝/昼、といった色調の順当なパターンに該当する時間を認識している。だから、色調が弄られると途端に混乱する。いまが夜か昼か夕…

>>続きを読む
リリ
4.1
色味すき。あと、こういう時って、ハナレグミなんだよな。

最後に函館行ったの中学生の頃。
今、この年齢で旅行したい。

あなたにおすすめの記事