柄本佑、染谷将太、石橋静河ら若手実力派俳優の共演で映画化した青春ドラマ。原作の舞台を東京から函館へ移して大胆に翻案。函館郊外の書店で働く“僕”と、一緒に暮らす失業中の静雄、“僕”の同僚である佐知子の…
>>続きを読む不誠実な男をダラダラと終始見せつけられ...ただただ不愉快に感じた...
個人的には三宅監督とは少し合わず、見るのに久しぶりに忍耐力をつかった(スキップ⏭️したかった)
仕事は常に適当、万引き犯…
晴れ切らない薄闇や明けきらない夜みたいな。鬱屈という言葉だと暗すぎて、自由というほど身軽でも明るくもない。でも、幸福とは頂点ではなく、連続するなんでもない日々に時々織り混ざるものなのかもしれない、と…
>>続きを読む【最新作公開記念の特集上映最高】
三宅唱監督の最新作『旅と日々』が公開されるので、都心の2館で過去作が特集上映されている。
よし!まずは推し俳優の柄本佑が出演し、独特のエロっぽさを醸し出してた『き…
「その人にしか見えない!」みたいな演技の褒め方があるけど、出てくる人が全員そのレベルをやすやすと超えていてそこを語る必要を感じない。情動がわずかな目線と仕草で伝わってくる。コンビニのシーンとか、個々…
>>続きを読むどこかしら誠実さを欠いてる3人の、いつまでも続く訳が無いとしか思えない遊興の日々がなんとも刹那的…かと思いきや、思い返せばどのカットでも「2人と1人」の構図になっているのが、実は3人の分かり合え無さ…
>>続きを読む現代の日本の空気感
みごと!
眩しい光
チェックのシャツ
身長差
語らずして伝える
森口さんが最後少し報われててよかった
ハナレグミのオリビアを聴きながら
ぶちまけれない適度な距離感
楽し…
HAKODATE CINEMA IRIS