50年後のボクたちはのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『50年後のボクたちは』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ベストセラー作品の映画化で、子供を主役に、非常に期待値高かったのですが、どこか爽やかさがないのが残念。

ロマの子放りっぱなしだし
彼はゲイである必要があったのか


ドイツで燻る少年たちのロードムービー
"思いやりのススメ"に続き、旅物語は後味が良いものが多くて見がち。今回も当たり

50年後がどうして"50"なのか考えた。
それほど強烈な思い出になったのか、…

>>続きを読む

グッバイ・サマー×スタンド・バイ・ミー×ノッキン・オン・ヘヴンズ・ドア


グッバイ・サマーはラストでしょんぼりしちゃったけどこれは爽やかな気持ちで終わるからいい
内気な男と破天荒な男の2人組ロード…

>>続きを読む
ぶっ飛んでる感じ、すき
スタンドバイミーのワイルド版
こういうのやってみたかったなあ
ワルな友達って大切、愛あるワル
最後の主人公の境遇は「グッバイサマー」みたいだった


自己記録


14歳の青春。

冴えない主人公が
相棒と成長していく

意味のないことが
経験値となる時

なにかをやる前と
やった後の自分の価値観

危険を犯すことで
知れること

Ohne Sinn!

スタンド・バイ・ミーのドイツバージョンみたいな映画。
上手くいかない生活から逃避して自然豊かな所に行きつき、水の中入って解放的な気分になる、っていうありがちなパターンに思えて…

>>続きを読む
監督のマトモな視点に安心して楽しんで観れる。

あなたにおすすめの記事