2025.11.21 再鑑賞
関係者が多く入り組んだ話ではあるのだがわりと分かりやすいよなー。長瀬智也だけちと格好良すぎる気がするが、他のキャストが全員ハマってる感じがする。特に岸辺一徳。
201…
熱さが足りねぇ、サザンが合ってねぇ
横浜母子3人死傷事故は、2002年に三菱ふそう製トレーラーのタイヤが脱落し、走行中の母子3人が死傷した事故です。事故を起こした運送会社は、事故後に廃業に追い込ま…
下町ロケット的なものづくりのストーリーかと思って観たら、最初から人が亡くなり、リコール隠しを暴いていくという、少し重い話だった。全体的に暗い印象を受けた。
脇役たちの存在が良かった。彼らのおかげでリ…
原作読んで、映画観たくなったので久しぶりに鑑賞!映画2時間だから原作の内容だいぶ省略されている部分あったけど。中小企業の現実がよくわかる。資金繰りや、他の従業員と同じように現場を回って働く社長、一つ…
>>続きを読むこういった中小企業ものの作品を観ると社長さんの気苦労がヒシヒシと伝わってきます…。資金繰りに奔走したり頭下げたり、普通に経営していくだけでも大変なのに、何か大事件が起きてしまった時には…もう寿命が縮…
>>続きを読む「空飛ぶタイヤ」製作委員会