柚月裕子の原作は読んでいないが、おそらくは素晴らしい本だと伺える。池上純哉氏による脚本がよく練られており、人物描写や展開、ヤクザの抗争と警察の腐敗がよく描かれているからだろう。
白石和彌監督について…
◼️役所広司氏がカッコいい〜✨◼️
みなさんの評価が高いので見ないと見ないとと思っていましたが、ついに見ることができました〜🎬
元々、ヤクザ映画が好きでないので、そんなにハマれませんでし…
この映画の存在を認識したのは、2本目が公開されるタイミング…⤵️
元々、バイオレンス色強めの作品を好んで観る方ではない(自称)ので、どんな作品なんだろう?🤔と思って鑑賞。(予告未鑑賞状態)
すると、…
原作がとても良かったので観てみたが、やはり映画化するとチョイチョイ変えちゃう部分が多くなるんだなあ。原作のガミさんはパナマ帽が特徴だったから、終盤の展開で激泣き案件ヒュイゴーだったのに。
あと、薬局…
公開中に映画館で、level2観賞前に復習としてレンタル。
良し悪しは別にして1作目の方がリアルだよね
今どきこれほど贅沢な竹野内豊の使い方ある?特別出演とかではないよね?
level2は日…
最初はちゃんと見られなかったから
もう一度見てみた。
ヤクザものっていいなって再認識した。
決してヤクザを肯定するわけじゃないが、あのヤバい世界観は中毒性があって、男なら自然と惹かれてしまうだろう…
安定のヤクザ映画かと思いきや、ヤクザとずぶずぶな警察官とその警察内部の黒い部分を描いた作品
率直な感想は面白かった
※グロあり
ストーリー的にはよくある組同士の抗争がメインで、大した展開はないが…
柚月裕子の小説を実写映画化らしい⁉️
これ面白かった😃警察小説×仁義なき戦いって評されたらしいけど、ヤクザ映画すぎずってのが良いのかも。
音尾さんの真珠は…笑っちまった😅
松坂桃李の豚小屋ぶちギレは…
警察バディ物としてイチオシ作品。公開時の日本アカデミー賞最優秀主演男優賞と最優秀助演男優賞の2人が秀逸(本作品自体は優秀賞12部門、最優秀4部門受賞してます)。
2021年の夏に次回作が公開されるた…
©2018「孤狼の血」製作委員会