ソウルメイト/七月と安生に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ソウルメイト/七月と安生」に投稿された感想・評価

blonde

blondeの感想・評価

3.0
終始暗かった。人生辛すぎる。

ところどころ展開の裏切りポイントがあって面白かったが、おすすめはできない。

★★★liked it
『ソウルメイト / 七月と安生』 デレク・ツァン監督
Soulmate

ロマンス&ドラマ

◎チョウ・ドンユイ as 安生アンシェン
&◎マー・スーチュン as 七月チー…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

10代とか20代前半の友だち関係ってこんな感じだったな~と昔を懐かしみながら鑑賞。
純粋で濃密でした。

どうしても現実的な視点で観てしまいますが、父親と祖父母が健在の状況で瞳瞳を安生が育てているの…

>>続きを読む

「少年の君」が素晴らしくてこちらも視聴。
しかし全く刺さらず終始安生の行動にイライラするばかり。
もしかしたら七月は安生と出会っていなければ素敵な人生だったのかなって。
それでも演技はすごく良かった…

>>続きを読む
Hiraly

Hiralyの感想・評価

3.0

前半とても良かったのだが、後半からあれ?みたいなベタなストーリー展開にイライラしてしまった。
とゆーかたぶん男にイライラしたんだ。

たぶん、男は人生にいらないという母のセリフや、女は家から家を移る…

>>続きを読む
Moet

Moetの感想・評価

3.0

七月の運命の人は家明じゃなくて安生だったし、安生の運命の人もまた家明じゃなくて七月だったんだと思う。運命の人ってどうしても恋人や伴侶を連想してしまうけど、必ずしもそういうわけじゃないんだ。愛と憎しみ…

>>続きを読む
VASHIN

VASHINの感想・評価

3.0

こちらはあまりハマらず

映像的センスの高さは感じれるが「少年の君」に比べるとまだ今一歩足りない。
内容としても二転三転して何が本筋なのか分かりづらさを感じる。
しかしこの監督の後半に裏切る脚本嫌い…

>>続きを読む
Risa

Risaの感想・評価

3.0
台湾語ペラペラのイメージ強い李程彬が、中国風の中国語話してるのが新鮮だった。
coco2ir3

coco2ir3の感想・評価

3.0
レビューにならないが、改めて見たポスター(ディスクジャケット)のビジュアルが絶妙。秀逸。
たき

たきの感想・評価

2.5

「少年の君」がすこぶる琴線に触れたので観ました。
少し難しいおはなしでした。

観ながらずっとなぜか脳内をスピッツの「ロビンソン」がぐるぐる流れていました。

誰もさわれないふたりだけの国だったのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事