52Hzのラヴソングに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『52Hzのラヴソング』に投稿された感想・評価

30

30の感想・評価

3.8

台北を舞台にした愛がいっぱい詰まったミュージカル映画。

王道なミュージカル映画。
人生の進路を考えるような30代の主人公達。にしては愛が軽々しい(という言葉が合ってないけど)ような…

多幸感溢れ…

>>続きを読む
morita

moritaの感想・評価

3.0

キネ旬のクロスレビューでわりと好評だったのが気になって、観てみました。

『ラ・ラ・ランド』を引き合いに出していたレビューが多かった気がするけど、ミュージカル&恋愛映画っていうことが共通しているだけ…

>>続きを読む

これはステキな映画。
バレンタインデーの台北を舞台に、恋と幸せに迷う人々を描くミュージカル。
全編「レミゼ」並みに歌いっぱなしだ。
花屋の娘とチョコレート職人、ヒモ状態のミュージシャンとの別れを考え…

>>続きを読む
KINO

KINOの感想・評価

3.0
歌が多くて、なかなか話が進まないような気がしましたけど、カラフルで明るい映画。主に2組の男女が中心で、ハッピーな気分になる。
ぷりん

ぷりんの感想・評価

3.6

知らない人のフラッシュモブを見せられているかのような寒々しいオープニングで不安になったが、よく多幸感溢れるエンディングまで持っていけた。

ウェイ・ダーションの垢抜けない演出とミュージカルの組み合わ…

>>続きを読む
あきら

あきらの感想・評価

4.3

今年の見納め。昨日見つけて、全く期待してなかったけど、すごく良かった。監督の名前は知ってたけど、見たことなくて、構えなかったのも幸いでした。
女性たちの表情がすっごく良くて、初めて聞くオリジナル曲も…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

物語は緩いがオリジナル台湾ポップス・オンパレードの群像劇ミュージカル。正直な気持ちを吐露するのにノン・エフェクトで素の歌声と臨場感出すミックスが良く合う。ウェイ・ダーション作品お馴染みの俳優勢の顔…

>>続きを読む

歌はとてもいい。けれど、演技初体験のミュージシャンたちに演技をさせる場面が多すぎて、チープさに輪をかけてしまっているのが惜しい。細かいところが雑。元トーテムのスミンや「セデック・バレ」主演のリン・チ…

>>続きを読む

【オリジナル17曲で綴る台湾ミュージカル・ラブコメディ】

バレンタインデー(情人節)の一日に台北で繰り広げられる偶然の出逢い、合同結婚式、同性婚、十年愛の結論、熟年カップル誕生などの色とりどりなラ…

>>続きを読む

☆☆☆★★

いきなり歌い出すオープニングにちょっとテンションが上がり。その後も数曲矢継ぎ早の歌のラッシュ。
ミュージカル好きとしては「なかなか良いじゃない!」…と思ったものの、その後がちょっとね〜…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事