冬の旅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『冬の旅』に投稿された感想・評価

gena
3.8

アニエス・ヴァルダの原題は『 屋根も法もなく』。 邦題に旅とあるけれど、ホームレスの女性が亡くなるまでの数週間を描いている。自由と引き換えに捨てたものは家と社会規範だった。自由きままに野宿し、欲望の…

>>続きを読む
鴨
3.7

モナが死んだということを知らぬまま、各々はモナとの出会いを語り始める。彼らの証言はどれも毛色が全く違う余韻と人物像を突きつけてくる… 空白が大きいため、モナに対して一辺倒に眉をひそめるのも違う気がす…

>>続きを読む
tomoko
1.0

冷たく乾いた風のようにこの映画は観る者の心に静かに、容赦なく吹き付けてくる。映像は淡々として、セリフも抑制され、何かを訴えかけるようでありながら、その核心には決して触れさせない。だが、率直に言って、…

>>続きを読む

自由に生きたいからと野宿しながら冬の旅を続けるモナ18歳

誰もが自由に生きられるように世の中はできてないから、自由に生きるのはほんと大変で、それでもモナは自由を体現し続けていて、それが周囲の人を触…

>>続きを読む

「夢も希望も捨ててしまった」

ついつい見入ってしまいました
人にはいろいろな欲求があります
多くの人が思うのは「自由」
自由って掴みどころがなく全てが自由なんてことはなかなかない、もしかしたらそれ…

>>続きを読む

救えない女の子がいる。
ただ自由の中に身を浸したい。それだけなのに、自由には大きなしがらみがあって生きられない。
出会った誰しもが彼女の奔放さに対して嫉妬にも似た感情を抱いているが、誰も今の暮らしを…

>>続きを読む
目的も、大義名分もないまま、ただ抗うだけだとモナと同じ結末が待ってるのか。
ドキュメンタリー風で自然な距離感のまま観れたのが良かった。
Takim
-
結末が分かってて観るのが苦しかった
怒涛のラストがこわすぎる
寛治
4.0
楽して生きたい舐めたガキが死ぬ話、なんだけどつらめ フランス映画っぽい 舐めても良いじゃない
ふらりときて焚き火にあたる人生いいなとは思うけど自由を選べば孤独になる側面はたしかにあると思う

あなたにおすすめの記事