勝手にふるえてろに投稿された感想・評価 - 1786ページ目

『勝手にふるえてろ』に投稿された感想・評価

ajimu

ajimuの感想・評価

4.8
この読後感久々。最高!
覚醒しすぎて走り出したくなるくらいよかった!
キャパオーバー。
正直、疲れた。

きっと女の子の方が感情移入しやすいのかな。

恋愛に直向きに、まっすぐに生きれることって、案外普通のことじゃないのかもしれない。
もちー

もちーの感想・評価

4.3

これはもうわたしだ…!
現実はちっともそうじゃないのに、たぶんこの映画を観た女性陣の数%はそう思ったと思う。

初めて告白されてめちゃくちゃに浮かれることも、浮かれ過ぎたときに周囲に迷惑をかけまくる…

>>続きを読む
青い

青いの感想・評価

4.0
職場恋愛でフラれたばかりなので死んだ、生きるけど
こういう救われ方をすると二を失ったとき辛いぞヨシカ、と思うけどヨシカはそんなに二のこと好きじゃないから大丈夫なのかなあ
折り合い、つけたいね
人が抱える拗らせの集合体みたいなヨシカ。
全部が自分と重なるわけじゃないけど、どっかしら重なってくるからいろんな人が押し付けられることなく楽しめるんだろうなあと思う。
7

7の感想・評価

5.0
北村匠海を見に行ったら、それ以上にものすごいものを見てしまった感。

ヨシカが現実に向き合って歌い出すシーン、刺さる、染みる。
理解が深すぎてこの痛さが辛い。拗らせと脳内妄想世界の描写が共感しかない。
Takano

Takanoの感想・評価

4.3

ひとりきりの世界を作るのは楽しい。ただ、その世界を作るには不可欠なルールがある。それは、他人の住む現実世界との連絡路を断つことだ。つまり、楽しむ上でのアクションやリアクションが他人に影響を与えてしま…

>>続きを読む
やの

やのの感想・評価

-

2018年1本目。
原作とは色々違っててもはや別物みたいな感じやったけど、映画やからこその面白さになってて実写化大正解!な映画。
色々刺さるし、後半の裏切りから面白さと深みが加速する。
松岡茉優ちゃ…

>>続きを読む

・95/100点
・なんとなく勘に触るタイトルなのもあり、観に行く予定はなかったが、<タマフル>で絶賛されていたのですぐ様鑑賞。

・松岡茉優初主演映画ということもあり、松岡茉優の圧倒的な実在感と説…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事