コロンバスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コロンバス』に投稿された感想・評価

3.1

静かな映画

雨音が聴いていて心地よい。街と建築が主人公のような顔をしている。

建物が何かを語ることが出来たらならどんな話を聞かせてくれるだろうか。

建築に込められた意味を知っていくことは楽しい…

>>続きを読む
3.8

シアトル州のコロンバスは、先鋭的な建築物が多くて有名だとか。この映画を観るまで全然知らんかった。

そんなコロンバスの街で、父親を建築家に持つ韓国人は父親がコロンバスで入院したことを知り町へ訪れる。…

>>続きを読む

感想川柳「頼りになる 話し相手と 静かな場所」

レンタル店でパッケージ借りでした。_φ(゚Д゚ )

舞台はモダニズム建築の宝庫として知られるインディアナ州コロンバス。建築学者の父が倒れたという報…

>>続きを読む
ゆき
3.7

繊細な味

平行線の人生を歩む二人が交わす会話。
見守るように建築物たちがたたずむ町、コロンバス。
巨匠たちによる名建築も知らずに鑑賞してしまいましたが、うっとりするような映像が続く時間でした。いつ…

>>続きを読む

U-NEXTで見つけ、すぐに観賞。
自分は小津安二郎作品を見た事は無いが、
絵や音楽が綺麗で好きになった作品。
話としては、テンションは常に普通だけど、ヒロインのやり場のない感じや父親に対して、冷め…

>>続きを読む
tetsu
-

評判の良さを聞いて、気になって鑑賞。

建築に詳しい女性・ケイシーと、韓国系アメリカ人のジン。
1組の男女のささやかな交流。

ボーッとしていたら、いつの間にか終わってしまった。

未だに小津安二郎…

>>続きを読む
3.5
小津安二郎オマージュなので、小津の「赤」もあって良かった。

今どきには珍しく煙草を喫むのも喫煙の時代だった小津安二郎らしい。

編集のつなげ方も良かった。
mokmal
3.9

静かで綺麗な映画だった。

建築好きな女の子が主人公だけあって、コロンバスにある素晴らしい建築の数々を楽しめるのも魅力の一つ。

色使いとか家具とか風景とか…
一つ一つに魅入ってしまう。

穏やかだ…

>>続きを読む
4.2

何も起こらなそうな雰囲気のまま、音楽もなく淡々と進んで、結局最後まで何も起こらない。でも観て良かったと思える作品。主人公の2人が互いに家族や将来のことで悩みを抱えているけど、最後にはお互いが良い方向…

>>続きを読む
好きな映画ランクィン

あなたにおすすめの記事