コロンバスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 建築を扱うだけあって造形へのこだわりも強く感じた。エンドロールの色味が最高にいい。
  • 人々の時間の経過と、時間の切り取りである建築たちの対比が印象深い。
  • 建築物には人を癒す力があるという空気感が好き。
  • 静かで美しい空気感が良かった。
  • 画面構成が秀逸で、建築と人物を美しく切り取っている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コロンバス』に投稿された感想・評価

3.8
映像美を際立たせる最小限の音楽。静謐で良質な映画。 25/4/19

アメリカ インディアナ州のコロンバスには多くのモダニズム建築が群をなしている。ジンとケイシーはこの街で出会い、お互いの共通項である建築を巡り、会話を通してそれぞれの進むべき道を見つける。

エーロ・…

>>続きを読む
餃子
3.8
「建築には人を癒す力があるから、
我々には癒す責任が」

建築を見てワクワクする感情と
シネマティックなムードが素敵だった
4.0
サーリネンの建築をいつか見てみたい。
この映画を見てから少し経つけど、ふとした時に美しい情景を思い出す。そんな映画
Mo
3.9
美しいカメラワークが映し出す建築物と、何気ない会話とのバランス感が絶妙で自然で良かった。
個人的にはホワイトロータスのキャスト達が演じてて、なんだか嬉しかった。
しな
-

穏やかできれいなものがたくさん見れる映画が見たかったのでよかった。ストーリー/建築・風景へのフォーカスのバランスがちょうどよかった。

建築は癒しという話が出てきたけど、物語の中でも建築に癒されたふ…

>>続きを読む
3.5

画角にいちいちかっこいい建築が映り込む、とても美しい映画。

コロンバスのPVなのかってくらいに街の有名建築が惜しみなく出てくる。

ストーリーはと言うと単調かつどシンプルなのだけど、主人公を鏡越し…

>>続きを読む
Hono
3.9

ずっと見ていたい
小津監督から影響を受けた
繊細で美しい画が続く作品

引き込まれる画があるというのは
私の映画における重要なポイント

コロンバスのモダニズム建築、
構図やカラー配置へのこだわり等…

>>続きを読む
面白いんだろうけど、僕的にな響かなかった。
30とかに見たらまた感想が変わるんだろうなー
wANI
-

主人公がえっちだからという不純な動機で再生したけど、見てよかった。

母と共依存関係な、父の居ない娘。父と和解できない男。いつかまた北米に行く事があったら、もしかしたらコロンバスにいきたいかもしれな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事