とても静かな建築物オシャレ映画
何か大きなことが起こるわけでもなく、そういうのを求めてしまう自分にはあんまりだった
ゲイブ役の人どこかで見たな〜と思ったらサインの子か!!!しかもマコーレーカルキンの…
こういう感じのアメリカンインディ映画ってこんなにつまんなかったっけか、という感想。私が年を取ったのかも。
その映像で何を伝えたいの?という定点撮りの長回しが多く、登場人物もやたらと間をとって話すん…
教授の息子の韓国おじと、元ヤク中ママ持ち建築マニア少女のヒューマンドラマ…ではなく、9割建築の話&ひたすら建築物ばっか見せられる観光ツアー!!まじでクッソどうでもよすぎた。最後なんやかや前に進んでく…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ロジャーディーキンスほどではないにしろ、
画面を引きぎみにしてることで
自ずと画角に入ってくる、みたいな
後ろの建築物との距離感は結構好みでした。
控えめでいて落ち着いてる画面が、
全体的にものす…
『アフターヤン』観る前にこの監督の前作を観ようと思い、鑑賞。
ごめんなさい。。
私、こういうアートは本当に何が良くて何が悪いのかよく分からなくて。
この前、東京現代美術館で開催されていたジャンプ…
©2016 BY JIN AND CASEY LLC ALL RIGHTS RESERVED