コロンバスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『コロンバス』に投稿された感想・評価

4.2

何も起こらなそうな雰囲気のまま、音楽もなく淡々と進んで、結局最後まで何も起こらない。でも観て良かったと思える作品。主人公の2人が互いに家族や将来のことで悩みを抱えているけど、最後にはお互いが良い方向…

>>続きを読む
KENJI
4.5
撮影に情緒がある。距離感が抜群!
編集も淡々とつないでるんだけど、上手い!
ofuton
4.3

構図がとてもよかった
建築が背景となっているシーンの切り取り方がとても独特で面白かった
流れてゆく時間がゆったりとしている静かな空間のなかで、それぞれの生活に立ち向かっている人々の姿が美しく見えた

>>続きを読む
yomod
5.0
大きくて無機質で安心する。建物が人に寄り添う。県民会館とか県立図書館とか、ああいう所に行きたくなった
説明しきれない良さがある。
ガラス越しに建築について語るケイシーと同じ表情してこの映画をみてた。
やっぱり映画が好きだな…

アメリカ初のモダニズムという事実に心が動くわけではないよね?というジンの問いかけにぐさり

ウェスアンダーソンのような対称性のPopさはないけどバランスのとれた非対称性的な映像美に終始うっとり
コロ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

父が倒れたことでコロンバスに留まることになった主人公ジンが図書館で働くケイシーと出会い、建築を通して父と向き合う話
とても静かで繊細な物語だった 最初は退屈しないか心配だったが、撮影が綺麗で引き込ま…

>>続きを読む
建築映画だと思えば、landscapeに、美術に、思想の魅力に富んだ構成でした。コントラストとグラデーションが緻密でした。視覚的にも、第六感的にも、最上級。
全体的に静かで抑え気味のトーンが美しい。小津映画へのオマージュ。間のとり方、余白、沈黙。愛することとは静かに見守ることなのだと。
廣瀨
4.2
すごい、建築を見ろ❗️家具を見ろ❗️って映像が言ってて、人物よりもそっちに目がいっちゃう
会話の途中で窓ガラス越しのショットに変わって、音声が消えるシーンも印象的

あなたにおすすめの記事