ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

Ritz
3.6

【誰がために鐘は鳴る】

泥沼化するベトナム戦争の真実が記された最高機密文書、『ペンタゴン・ペーパーズ』この機密資料のスクープによって脅かされる国の維新、そして揺れ動く報道の自由。民主主義は誰が為の…

>>続きを読む
ゆき
3.8

使命との狭間

泥沼化したベトナム戦争の陰に埋もれた真実を明るみに晒すべく奮闘する人々を描く。

絶えない報じるべき事実。
それは現代も過去も同じこと。
ただ違うのはこの時代は人の意思を持って明るみ…

>>続きを読む
4.0
 ジャーナリズムを記者側と発行人側のそれぞれの立場で描いた作品。テンポが良くて面白かった。
政府vs報道機関

ブレイキングバッド勢の共演がアツい

まさに報道の自由とは何かを描いた作品
政府の圧力に屈することなく真実を伝える姿勢は素晴らしい
メリル・ストリープとトム・ハンクスの演技力高し。

とても素晴らしい作品なんだけど、順当に良く出来すぎて…

>>続きを読む
inymg
3.5
2025 61作品

ワシントン・ポスト紙が政府の圧力に屈することなく真実を世に出そうとする話。

フォレストガンプ見てから見た方が楽しめそう。記録。
ゆき
3.9

社会派作品。
新聞の役割とは。ジャーナリズムとは。
国民の繁栄、報道の自由。

亡夫のあとを継いだ妻Mストリープの男役員の風当たり強さと決断への強い気持ち。
この時代、アメリカでもまだ女性への差別的…

>>続きを読む
み
-
カミンスキーぽくないと思うところもあるけど、ちゃんとカミンスキーしてて最高。メリル・ストリープの初登場シーンで文書を落下させるのしっかりしてるわね。また早撮りで1本作ってほしい。
いち
3.3
報道の自由の重み。60-70年代のアメリカ政治もっと勉強したい。

あなたにおすすめの記事