ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書の作品情報・感想・評価・動画配信

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書2017年製作の映画)

The Post

上映日:2018年03月30日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 報道機関が国民のためにあることを描いている
  • 登場人物たちが信念を貫き、かっこいい働き方をしている
  • メリル・ストリープとトム・ハンクスの演技が素晴らしい
  • 実話を基にしたリアルなストーリー展開が面白い
  • 権力に屈しない勇気や決断の大切さを描いている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

実話に基づいてつくられたモノだと上でみると、アメリカ国家はとんでもないことをしている。
元々専業主婦だったのにここまでの経営力を見せつけられると清々しい。
報道の自由を大きく主張する作品であった。
uyuyu
3.5

政府にとって不都合な真実を報道することが、報道の自由度が高いアメリカでさえこんなに大変なんだから、そら日本では無理だわな、と思った。こんな気概のある新聞社、日本にはないよね〜
あと、こういうテーマを…

>>続きを読む
たら
-
記録
観たはずだけど忘れてしまった
usausa
-
高校生くらいの時に見た
4.0
このレビューはネタバレを含みます

[過去分]
メリルストリープの名演。
自由や正義が人からあたられたものではなく、決意と行動に持ってのみもたらされるものなのだと改めて、感じさせられる。
メリル・ストリープが、掲載を決意する瞬間に見せ…

>>続きを読む
ベトナム戦争の最高機密文書を巡る、報道の自由と権力の対立。
緊迫感ある展開と新聞社の勇気ある決断が胸を打つ。
ジャーナリズムの重要性を問う作品。
3.0
一流的室内调度,报社内部穿梭,随人物运动改变对象,提起复杂的群像戏
今期92作目

意外にこれは観れていなかった

今だからこそ観るべきなのかも?
スピルバーグらしいドラマチックさもあり。

小さないち視点に焦点を当てつつ、最後は大きなものに繋げる。
muneo
2.5
設定や状況が頭に入ってこないぐらいに序盤は退屈ですが物語が動き出す中盤からは俄然面白くなります、マスメディアものとして良作。印刷版のシーンはワクワクします

あなたにおすすめの記事