HEAVY METALの世界を旅するドキュメンタリー。
日々、細分化するMETALのサブジャンルとか、METALの起源的な事、等々、METAL好きだったりMETALに興味が有ったりする者にとっては、…
配信になっていないメタル・ドキュメンタリーシリーズ②
これは映画館へ見に行ったかな?
考古学者でメタルファンのサム・ダンが監督をしていて、ファンならではのミーハーぶりもあるし、何と言っても分かり…
公開当時、三重の片田舎で上映されるわけもなく、観たくても観れなかったんだよなこれ。
ふと思い出し、約20年(20年!?)越しの鑑賞であった。
で、顔ぶれ見てると、ロブ・ゾンビの言説通り、メタルに「…
本作はメタルはなぜ嫌われるのかを追ったドキュメンタリーだ。
作中では結論として、メタルは真実を突き付けるから嫌われるとしている。それはそうなのかもしれないが、それはほかのなにでもいえることだ。テレビ…
監督サム・ダンはここで、ハードロック、ショックロック、パンクロックは’初期のヘビーメタルで、それがパワー・メタルなどの数多くのヘビー・メタルになっていったと、チャートを使って説明した。私は1960年…
>>続きを読む(20120220)
ヘビー・メタルと呼ばれる音楽スタイルの、歴史(本作のインタビュイーにもメタルの発祥は俺だと自薦する人がたくさん登場します)から社会的な位置付け(アル・ゴア夫妻vsディー・スナイ…