歓びのトスカーナに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「歓びのトスカーナ」に投稿された感想・評価

Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

4.1

ちなみに原題La pazza gioiaは直訳すると「狂った歓び」です。
精神障害の施設にいる虚言癖ふうの自称貴族ベアトリーチェと、施設に送られてきた訳ありで抑鬱のタトゥーありドナテッロの冒険(脱走…

>>続きを読む
心を病んだ人々の診療施設で出会ったベアトリーチェとドナテッラの旅。感情移入しにくい2人の心情を鮮やかに描き切る監督も凄いが、2人の演技力にも恐れ入る。それにしてもイタリア映画は奥が深い。

最近、アメリカの作るものばかりを観すぎて、毒されているなと感じているので、あえて他国の映画を選んでいる。こちらは正解。
子供のいる女性には刺さる内容じゃないだろうか。
ベアトリーチェは嫌われ者で、う…

>>続きを読む
いおり

いおりの感想・評価

4.5

社会で生きるためには「"普通"であるほうがいい」という言葉が辛い。
外傷をいくら負っても厭わず、それ以上に深く傷ついた心に沿ったまま行動する姿が美しかった。
始終コメディテイストを含みつつ、彼女たち…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

4.3
痛々しさもあるけれど、有る事無い事まくしたてるベアトリーチェに笑い、ドナテッラの純粋さに泣いた。
つくづく、自分で自分を持て余しているような人に弱いなと思った。

滅茶苦茶な話だったけど、最後はほっこり。

昔見た17歳のカルテに少し雰囲気似てたかも。
主人公のベアトリーチェに何回も嘘をつかれるドナテッラと同様、こちらも同じく騙されて、何度も続くとやはりドナテ…

>>続きを読む
ぺい

ぺいの感想・評価

5.0

ベアトリーチェがすごい!そして饒舌で派手で陽気で支離滅裂な彼女を遠巻きに持て余す、周囲の奇人を見るような反応がリアルですごい!!
よくぞここまで表現したなという爽快感がありました。
彼女の良さも悪さ…

>>続きを読む

悲しみの感情に包まれ喜びの興奮に巻き込まれた。振れ幅が大きく、感情が振り切れるから幸福感も大きい。すごくおもしろかった。(おそらく躁病の)自称伯爵夫人のベアトリーチェと(鬱病の)全身タトゥーのドナテ…

>>続きを読む
寿都

寿都の感想・評価

4.7


精神障害者施設が舞台のコメディタッチドラマとして、なかなかのケッサクです
ヴァレリア・ブルーニ・デテキスはなんとも癖になる女優で、二連ちゃんでみた(「不完全な二人」の後) (以前「人間の値打ち」で…

>>続きを読む
診療施設から抜け出した2人の女性のロードムービー
思ってたよりすごく良かったし、終盤ビービー泣いちゃった

あなたにおすすめの記事