1人で観てきました。
DVD・動画配信サービスでも観ていたのですが映画館で観ると映像と音の迫力が違う気がしました。
どこにでもいる高校生のひと夏のささやかな別れと喧嘩と恋。
京都の街が舞台となってい…
街並みが美しく、京都の良さを感じました。
また、セリフが従来の映画よりもやや少ない気がしましたが、それがこの映画の上品さを表してるような思いました。
66分で青春の全てを描いてるように思えました。
…
ずっとずっと観ようと思ってて観られてなかった作品。
やっぱり好きだった。
夏の暑さと蝉しぐれ。今夏だからなおのこと想像容易く。セリフ回しの気だるさがそれを駆り立てる。
京都だからフィットしているな…
高二の夏、何もやる気のない夏。
僕は高二で来年人生の進路を決めなくてはならない、同級生は烏丸丸太町のライブハウスで対バンする才能のあるやつ。
今日の模試にも来ていない。
才能のあるやつがすることはわ…
(C) タナカカツキ/講談社・2017東映ビデオ/マイケルギオン