26年のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『26年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この作品はNetflixオリジナルではないようだが、現段階では、こちらのプラットフォームでしか視聴できない模様。

光州事件から26年。あの悲劇で肉親を惨殺されたチンピラ、警官、韓国代表のライフル選…

>>続きを読む

どう考えても悲しい話なことは冒頭から分かるし、それは実話に基づくものであり、この作品がフィクションだって分かっているし、とっても勉強になるしこれを作れることが凄すぎるけれど、チングさんが毎回笑わせに…

>>続きを読む
光州事件のあまりの惨劇描写に、冒頭はアニメになるほど。
スリリングな展開ではあったが、ラスト付近では作成も行動も杜撰が故の結末になんともいえない後味の悪さを感じた。
エンディングのやりきれなさが現実味があってよかった
韓国の所謂復讐系が大好きなので楽しめた

ラスト、いつその銃をぶっ放すんだよ〜と言いたくなるくらい引っ張る引っ張る。その展開にかなりイライラするが、それまでは緊張感あるストーリーで楽しめた。でもあのはっきりしないラストは好き嫌い分かれるだろ…

>>続きを読む

韓国民主主義の原点となった事件である光州事件(1980年5月18日)を扱った映画。作中標的となる全斗煥はまだ存命の人物である。

光州事件から26年経て、事件で家族を失った者たちや、当時鎮圧を行った…

>>続きを読む
狙撃手が自分勝手な行動しなければ、あんなに血を流さずにすんだのでは⁉️防弾ガラスの強度、ちゃんと調べようよ‼️

すさまじい映画だった。
これは憎しみという感情も誰もが共感できるように作られててほんとに胸が痛かった。ラストもすごい。

追記
亡くなりましたね。それでも被害者たちの気持ちが晴れることは決してないと…

>>続きを読む

冒頭、漫画が出てきたときは??って思ったけど、原作が漫画なんですね。より残酷に感じました。

光州事件を題材にした映画は2本目ですが、知れば知るほど、平和な日本のお隣の韓国で、こんなひどいことが起き…

>>続きを読む

実際にあった事件を扱ったフィクション。

最初のアニメーションでの伝え方が、バズルをはめていく感じで良かった。

もう怒りを伝染させるに関しては、韓国映画は凄い。
日本には到底真似できない。
ここま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事