マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)』に投稿された感想・評価

JaJa
3.8

今まで見たノア・バームバック作品の中で一番好き。アダム・サンドラーの役の娘が作る映像作品がひどすぎて笑った。あれは男の感覚だなーと思う。
父がダスティン・ホフマン、息子がアダム・サンドラーとベン・ス…

>>続きを読む
蝋梅
4.0

マリッジストーリーみを感じると思ったら同じ人だった!
この人間の機微を見逃さずにちゃんと出していく感じがリアルでとてつもなく好き。歳を取れば取るほど無意識に図々しく、厄介者になっていくのは万国共通で…

>>続きを読む
1m58cm
3.5

自己中心的というかよくいるタイプの毒親っぷりがリアル。子どもたちは大人になっても与えてもらえなかった愛情を求めていてアダルトチルドレンみがあった。3人兄妹揃ってなにかしているところ、車を破壊してると…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

互いに良いことも嫌なことも、した方は忘れされた方は覚えてる。それを許せるのは亡くなった時だけ。でも本当は許しあってる。家族だから。
s
3.8
ロイヤルテネンバウムズに似た感じのお話。
3兄妹揃って何かしてるシーン好きでした。
Linla
4.0

グダグタファミリーの話。
こういうタイプの作品は
変な家族って
ウチだけじゃーないんだって
安心出来るから割りと好き。

いくつになっても
自己チュー。
人の話なんて全然聞かない。
変な食べ物を無理…

>>続きを読む
kiji
3.8
子供のまま大人になった芸術家の父親と兄妹弟の物語。父に振り回される長男をアダムサンドラーが演じる。脚本がいいなあ。エキセントリックな女たち(妹、娘、義母)もステキ。

年老いた父親に翻弄されながらもそれぞれの人生を歩む3人の子どもたちの愛と憎しみのホームコメディ

なかなかサイコパスな親父ハロルドと3人の子どもたち
感情的になったり、後悔したり、憎んだり、愛したり…

>>続きを読む
3.3
ノア・バームバックの描く家族が好き。家族だからって合うわけじゃない。でも憎いわけではないし嫌いでもない。どこかでちゃんと繋がっている。弟ほしい。
柊二
3.9
んまぁー 何と心温まる作品だこと😌


「私たちは家族
ママとパパと天才少女🎵」

娘と父がピアノ🎹で歌うシーン
良かった☺️



ラストは見つかっちゃったねー😄

あなたにおすすめの記事