マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)に投稿された感想・評価 - 36ページ目

『マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)』に投稿された感想・評価

マリッジストーリー(良い)と同じ監督だったけど、
小難しい映画だった。
とにかくみんな一方通行だった笑
3分割構成は好きじゃなかったなー
家族はめんどくさくて、大変なことばかりでやっかいだけど、そこをたのしむものなのかもなあ〜
あすか

あすかの感想・評価

4.0

「親は子供の親友になっちゃダメよ」
ノア・バームバックが描く家族、やばすぎて笑っちゃう自分もいるけど、生々しすぎて目を背けてる的な意味で笑うしかない部分はあるかもな〜。正面から誠心誠意ぶっ刺してくる…

>>続きを読む
mis

misの感想・評価

4.3

うわーんノアバームバック一生ついていくよ〜涙   complicated familyを描き続けてくれてありがとう、私の心の支えです。人間は完璧じゃないし例え産みの親であっても全てを愛する事は難しい…

>>続きを読む
ok

okの感想・評価

2.7

この監督の作品の、キャラクターが好き

なんとも言えない、完璧じゃない人たちが集まってていつもいいなあ。

喧嘩のシーンのスピーチのシーンが良かった。

このレビューはネタバレを含みます

気分が上がる薬と下がる薬を兄弟で飲むところ、おじさんの車に弟2人で仕返しするシーン、3人姉弟で先生のいうことメモとるところ、最高だった。それにしてもノアバームバックの映画のキャスティング、いつも良す…

>>続きを読む
Mayu

Mayuの感想・評価

3.5
流し見しちゃったから2度目の視聴。
マイヤーウィッツ家の物語。
けっこう有名どころ出てるのでは!

イライザの映画がシュールすぎて笑った🤣
りほこ

りほこの感想・評価

3.6

ノアバームバック監督作品。
彼の作品で数々の家族の愛憎劇?を観てきたけれど、これも中々じわじわ来るダークコメディでおもしろかったな、
注射の仕方で揉めたり、相続でもめたり、車に仕返ししたり、
あるあ…

>>続きを読む

父親を許すか許さないの2択ではなく、許してしまうに帰着させるまでの葛藤が淡々と描かれ、随所にクスッと笑えるシーンもあり、上質なドラマだった。弟が2種類の薬を差し出し、「片方が気分が上がってもう片方は…

>>続きを読む
父を中心とした家族の関係に、こちらも身につまされるような物語ながらも、不意に笑わせてくるシーンがどれも面白い。
アダム・サンドラーとベン・スティラーの異母兄弟なんて素敵!

あなたにおすすめの記事