色即ぜねれいしょんに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『色即ぜねれいしょん』に投稿された感想・評価

岸田繁と峯田がカッコい
くるりの岸田さんがイメージと全然違う、良い味を出してました
abara

abaraの感想・評価

-
自分の学生時代にタイムスリップした感じ
ユースホステル同好会が大学にあったのを思い出した。
昭和の高校生、最高
カネ

カネの感想・評価

3.0
拗らせ童貞青春映画
良き
思春期真っ盛り男子高校生達の青春映画
家庭教師のヒッピー好き
んん

んんの感想・評価

1.0
良い意味で共感性羞恥
性欲がないと恋って出来ないのかな
性が今は気持ち悪くて仕方ない
tacky

tackyの感想・評価

3.5

みうらじゅん氏の原作は、自己青春こじらせ物語なので、特に盛り上がりも無い原作である。映像化は難しかったに違いないが、そこを田口トモロヲが、意外にオーソドックスな演出で、爽やかに描いた作品。

主演の…

>>続きを読む
kanappe

kanappeの感想・評価

3.0

作品としては全然面白くない、
ただのサブカル風吹かせているボーイズ&ガールズがキャーキャー言いそうな「銀杏BOYZ」の峯田和伸と「くるり」の岸田繁が客寄せパンダ。

なのだが、当時10代の渡辺大知が…

>>続きを読む
もぎ

もぎの感想・評価

3.2

1974年の文化系高校生の葛藤を描く映画。1974年時点ですでにステレオタイプのスクールカーストが確立されていたことが学べる。まだ高校全共闘から5年も経っていない。峯田に渡辺が「全共闘だったってほん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事