シェイプ・オブ・ウォーターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 733ページ目

『シェイプ・オブ・ウォーター』に投稿された感想・評価

良い映画だったけど、このシーンいる?っていうところが何箇所かあった🤭
見始めてすぐ、おとぎ話か!と、ちょっと失望。
でも、マイノリティーの描き方に共感できました!
kmmm

kmmmの感想・評価

3.2
不完全な自分じゃなく
ありのままを見てくれる、
それは惹かれるな〜〜

言葉がなくたって
どんな形であれ通じ合えるって
改めて感じる事が出来た👏
いい映画だとは思うんだけど、単純に好みではなかった。

しかし音楽は好きである。サントラは聞いてる。
ybjb

ybjbの感想・評価

3.5
不思議な映画だったけど面白かった。その時代の差別や偏見みたいなのも垣間見えた
りか

りかの感想・評価

3.0

よかった!けど、正直なんでこれがアカデミー賞やったんかよく分からんかった、、(敵がグレイテストショーマンやったから?)
確かに映像美とか音楽とか素敵やったけど、ストーリーがそれほど印象的な訳ではなか…

>>続きを読む
YUZURAZU

YUZURAZUの感想・評価

3.1
パンズラビリンスからパシリムまで、
ギレルモデルトロ作品はどれも好きだったんだけども個人的にこれはキツかった。

ただやりたい事は分かるし、評価された理由も分かる。

時代感の再現力は素晴らしかった。
るるこ

るるこの感想・評価

4.0
ずっと観たかったうちの一つ、やっと観れました!
セリフを言わずとしても伝わってくる美しさ、この愛。この余韻。タイトルをしみじみと感じてました。デルトロ監督の映画って同じのを何回見ても飽きないわ。

非の打ち所がない素敵な映画
構図と色彩が特段と魅力的
カラフルでなく単調だけれどこの映画の世界観を十分に体現している
スイスイ進むから本当に心地よく観れる

博士の名前ディミトリだけど、
丸眼鏡だか…

>>続きを読む
KentF

KentFの感想・評価

3.9

“未知の生物と清掃員の恋”という十分耳目を集めるテーマ。そこから監督は何故、主人公に「声」を失わせ、舞台を1960年代に位置付けたのか。
露わな生と性。彼女たちだけ、静寂な水の中に常に存在しているか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事