約束の地、メンフィス テイク・ミー・トゥー・ザ・リバーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『約束の地、メンフィス テイク・ミー・トゥー・ザ・リバー』に投稿された感想・評価

黒人音楽の源流を知りたければ観るべき。
南部のhiphop好きならなおさら観るべし!
スヌープ がとにかく良いことおっしゃっている。どの世界でも歴史を紡いできた先人、OGへのリスペクトを忘れてはなら…

>>続きを読む
4.5

本当に素晴らしいセッション。
晴れた休日に見始めてしまい、出かけそびれてしまったよ。
スタックスレコードの後がミュージックアカデミーになっていたなんて素晴らしいね。

巨匠たちの演奏も本当に素晴らし…

>>続きを読む

自分は聴く専門ですが、アメリカで土着的に発展した音楽が好きです。
なのでメチャクチャ好みの曲がずっと流れていてとても良かった。

歴史的には差別や公民権運動は悲しい事ではあるけど、それによって音楽が…

>>続きを読む

なんとも高揚感のあるドキュメンタリーだ。
メンフィス出身のミュージシャンが残したCDジャケットがシャッフルされて映し出されていくスタートから胸踊る。
9つのセッションを中心にメンフィスの音楽史が語ら…

>>続きを読む
4.1
ボビーブルーブランドが車椅子に乗りながらも歌を歌うこれがSoul
sonozy
4.5

メンフィス・ソウルにフューチャーした音楽ドキュメンタリー。

メンフィスの生ける伝説/レジェンドアーティストをスタジオに呼び集め、若いミュージシャンとの共演を実現することで、メンフィスの音楽と精神を…

>>続きを読む
うめ
4.2

デトロイトに“モータウン”があるならば
メンフィスには“スタックス”がある
商業的な成功も含めてオシャレでポップなモータウンも好きだけど
アーシーで骨太なスタックスも負けずに素晴らしい
その歴史や背…

>>続きを読む

メンフィス・ミュージックには黒人も白人も無い。

60年代のソウルと90年代のラップ、数々のセッションでは四半世紀の壁を超えたジャンルの融合の妙味を楽しめた。

やっぱり音楽って凄いなぁ。
よかった…

>>続きを読む
4.7
Stax系のファンではないが、よく知ることができた。
この映画を撮ったあと、ほとんどの人がなくなってしまったらしいのでタイミングが良かった
0020RA
4.2
メンフィスという街で文化の果たす役割の大きさが伝承されていくのにすごく感銘を受けた。
良い映画。

あなたにおすすめの記事

似ている作品