新世紀、パリ・オペラ座に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「新世紀、パリ・オペラ座」に投稿された感想・評価

y

yの感想・評価

3.7

祝・初ドキュメンタリー!!(多分)

オペラ座総裁、人気俳優・バレリーナ、オーデションで合格しパリに来たばかりの新人、スタッフ…様々な人・仕事にスポットライトを当て、世界一の劇場であり続ける為に奮闘…

>>続きを読む

「オペラ座」って「ガルニエ宮」と「オペラ・バスティーユ」の2箇所を指すんですね、ということを今知った門外漢ですが、公演ではなく裏方事情だけなので、興味深く見れました。

余計な説明がないので、逆に知…

>>続きを読む
Yumi

Yumiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あえて大きな事件を大きく扱わず、オペラ座で働く人々の日常にフォーカスしたドキュメンタリー。
子供たちのコンサートで号泣でした。
あの事件の裏側、みたいなものを期待する人には合わないかもしれないけど、…

>>続きを読む
erigio73

erigio73の感想・評価

3.8

ドキュメンタリーは普段は苦手だが、この映画は臨場感や緊迫感があり飽きずに見ていられた。合唱団が隣の声が聞こえすぎて歌いにくいと文句を言い、隣の声が聞こえて歌えないと言うのは合唱芸術の否定だと返される…

>>続きを読む
Layla

Laylaの感想・評価

3.5
パリ・オペラ座の裏の裏の仕事を見たって感じ!けっこうマニアックなところまで映ってるんじゃないかな。
さわこ

さわこの感想・評価

3.5
音楽は素晴らしいけど、ドキュメンタリーとしては今ひとつだった
ベト7の2楽章聴きたくなった
オペラ座の経営とオペラのリハーサル風景。オペラじゃなくバレエならもっとテンション上がるけど、楽しく鑑賞できました。
なりみ

なりみの感想・評価

3.6

ドキュメンタリーなのに、映される世界が自分からすると非日常すぎて映画用に作られたんじゃないかと少し思ってしまった笑
自分が演奏したことがある曲が流れるととてもワクワクするし、クラシックやったことがあ…

>>続きを読む
yakko

yakkoの感想・評価

3.7

今年は芸術系のドキュメンタリーを沢山観ました。

伝統を継承しつつ、時代に沿った新しいことを取り入れていかなければならない。

仕事でも、何でも言えることでしょうけどオペラ座と言えども例外でなく。

>>続きを読む
やた

やたの感想・評価

3.5

世界中の誰もが知ってる超名門でも、アーティストはもちろん経営陣も悩んで苦しんで全力でやり抜いている、そんな当たり前のことをわからせてくれる作品。
と同時に世界中の誰もが知ってる超名門でも、公演二日前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品