劇場版シネマ狂想曲 名古屋映画館革命に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「劇場版シネマ狂想曲 名古屋映画館革命」に投稿された感想・評価

トークイベント付きで観ました。爆笑でした。

映画の愛をどっぷりと感じました。ただなぜC級映画に拘るのかは理解できませんでした。笑
映画を観すぎて、もう観るものがないのかな…
QRP

QRPの感想・評価

4.0

閉館の決まっている京都みなみ会館にてトークショー付き上映を鑑賞。学生のころ、ミニシアター作品を見るならココか京都シネマだったので、大学卒業以来ひっさびさに訪れて感慨深い気持ちになった。
『ビル・カニ…

>>続きを読む
もちこ

もちこの感想・評価

3.5
忍者ゴミ映画のVHSすら家族として愛する男…

もっとこの人のことを知りたくなるし、もっと映画を知りたくなる。
もっともっと多くの作品に出会いたい!映画館にも行きたい!楽しいことに参加したい!
かな

かなの感想・評価

4.0
坪井さんの映画愛に溢れた映画。
トークと合わせて2時間笑いに満ちていた。

熱かったし、愛があふれていた。上映後のトークショーでは製作秘話みたいなものもたくさん聞けてよかった。「劇場版ということはどういうことかわかるか?65分なんだよ!」という支配人が監督に言ってたという話…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

3.5

去年観そびれてしまい悔やんでいたが、アンコール上映が決まったのでさっそく鑑賞。
もちろん坪井氏のトークつきだが、今回は前田弘二監督に加えて、たまたま近くのカフェにいた宇野祥平も急遽参加!様子を見にき…

>>続きを読む

映画に取り憑かれた映画を見ている私もまた、その中の一人であると、シネコンで鑑賞する坪井さんを映すシーンを見て実感。
スコーレは隣が生活倉庫の頃よく通った。アジア、特集、インンディー映画をよく見てた。…

>>続きを読む
KK

KKの感想・評価

4.0

映画の準備はできてますかー⁉︎
Oh Yeah‼︎‼︎

本当に狂人で、本当にカッコイイ。
名古屋シネマスコーレ副支配人 坪井さん。
少しでも映画が好きな人、少しでも映画に関わることをしてる人、少し…

>>続きを読む

娘が瓜二つ。坪井さんはとにかくおもしろおじさん。さっそくツイッターをフォローした。ただ、テレビ番組の範疇からは出ない。そのあたりがおなじ名古屋のテレビ局発ドキュメンタリーといっても人生フルーツや平成…

>>続きを読む
YN

YNの感想・評価

3.3

ずっと行ってみたいと思いつつ行けていない、名古屋のミニシアター「シネマスコーレ」の副支配人を追ったドキュメンタリー。

その副支配人・坪井さん、本っ当によくしゃべる。親近感がわく笑
出てくる人たちみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事