原田眞人監督の作品を鑑賞するのは本作が初めてであったが、演者の台詞の間合いや作品全体の世界観が非常に独特であり、観ているうちに癖になりそうな不思議な魅力を感じた。
特に印象的であったのは、二宮和也…
タイトルに釣られた。
「検察側の証人」ならぬ「弁護側の証人」ならぬ「検察側の罪人」。
タイトル通り検察官が罪を犯すのだけれど、それをできる力があるのなら、憎い相手を裁きたいよねって話。
最後無罪放…
うーーーん。最上はもう少し葛藤しても良かったんじゃないか?とか思ったけど。逆に自分の正義に振り切っててキャラ設定としてはいいのか?教官として、自分のストーリーや正義に忠実な検事は罪を犯す、と言ってい…
>>続きを読むその手に法律という抜群にきれる親権を手にしていた。
武器になるかは分かりませんが、
有力なのは教官がおっしゃっていました
同的事実認定力です。
言い換えると?
独自の捜査を主導でできる力であ…
ストーリー:
木村拓哉演じるエリート検察官、最上(もがみ)と二宮和也演じる後輩検察官、二人の正義がぶつかり合うストーリー。最上が学生時代を過ごした寮の娘、ユキは最上の事を慕っていた。しかし、ある日突…
機内で観た、ユナイテッド航空機内で観た、うーんどうかなあ、キムタクと二宮君、吉高由里子の演技は好き、でもちょっと脚本がなあ、自殺してる代議士とか国家の陰謀論とかなんだか安っぽいですね、わざわざ自分で…
>>続きを読む
難しい単語、早口、長台詞と最初はついていくのに必死だった。
検察とは何か、正義とは何か。
法が全てではないが、公平に(実際には公平ではないかもしれないが)裁く方法はそれしかない。
裁く機会を逃し…
演技が凄い。
二宮さんと酒向さんのやりとりには、
思わず息が止まった。
酒向さん怖い・・・。
ニノは、あのか細く見える体型で、
よくあれだけの声と迫力が出せるなー
と、毎度感心する。
ブラックペア…
ニノが好きだから見た
正直、好みではなかった
セリフが長いしボソボソ言ってるのがよく聞き取れなくてわかりづらかった
感情は伝わるんだけど…
私の耳があまりよくないのもあると思う
でも実際、隠蔽工作と…
(C)2018 TOHO/JStorm