鑑賞後にとてつもない重圧感に押しつぶされる傑作
社会派なメッセージを込めつつも法廷劇というエンタメ要素を入れることによって映画として見応えがある
ジャンルは法廷劇ということだが、判決がでたあとのラ…
このレビューはネタバレを含みます
タイトルだけは聞いたことがあって、お父さんもずっと勧めてくれてた作品
ネオナチって言葉をいままで知らなかったけど、ナチスの及ぼした悪影響って今もまだこんな形で続いてるんだね
ネオナチだけじゃなくてテ…
結末のその先を
想像しろと彼女は言う。
喪失などではなく絶望の淵に叩き落とされた、妻であり母であった彼女の正義は、法廷の場では認められることなく、苦しみから逃れるどころか加速していくばかりで、彼女…
公開時劇場で。
これは本当にわたしのツボに刺さった1本だった。ダイアン・クルーガーが素晴らしく、カティアの心情や葛藤で全編を描いていくこの物語でカティアという人物を完璧に演じていた。ファティ・アキ…
この重さ、さすがドイツ映画。
昔はちょっと悪かったふたりだけど子供ができてからは真面目に細々と幸せに暮らしていたのに、ある日突然テロにあい夫と小さい子供を亡くしてしまう。
犯人は無事に逮捕されるけ…
ダイアン・クルーガーって、どこかで聞いたことあると思ったら、「トロイ」のお姫様かあ。
今作はそんな彼女の全然違った、そして凄まじい演技を堪能できる。
突然家族を失い、絶望に打ちひしがれたその演技は凄…
ドイツで実際にあったトルコ人殺害やテロを起こしたネオナチや
国家社会主義地下組織の事件を題材にした映画
そのテロの被害者の話なので重くてツライ展開
後から知りましたがこの映画の監督も友人がテロの被…
©2017 bombero international GmbH & Co. KG, Macassar Productions, Pathé Production,corazón international GmbH & Co. KG,Warner Bros. Entertainment GmbH