ラブレスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラブレス』に投稿された感想・評価

dskne
4.0
自身のみが愛されることを求める母親、父親。子供はおしつけあい。そして子供は....。描かれているままが本当なのか。ホントに子供が大事だってきづいたのか。静かな中に恐怖を感じます。
s
3.6

試写会にて鑑賞。

『ラブレス』言葉通り、どこまでも愛の足りない作品内容だった。

お互いに新しいパートナーとの生活を始めたいがために不必要とする息子アレクセイ親権を押し付け合い、罵倒し合い、それを…

>>続きを読む
NKZ
3.6

自分という存在を一番身近に理解してくれているはずの両親から愛してもらえず、落胆させられたことにより、自分の存在意義すらも感じられなくなった時の子供の心情を考えると絶望感は計り知れないと思いました。

>>続きを読む
幸せを求める場所とは、物とは、行為とは?
人間は何かに依存して生活している。
もし、それが足手まといになるなら捨てて次を見つければ良い。
その虚しさ!空虚さ!
MAKO
4.0

雪で始まり雪で終わる。天気や風景は終始グレーな印象でこの物語に重み、冷たさを与えている。
身勝手で自分達の幸せばかり考えている両親には嫌気がさすが、それとは対照的に人の子を懸命に探す捜索隊の人々が出…

>>続きを読む
浅倉
4.5


アンドレイ・ズビャギンツェフ監督のデビュー作『父、帰る』が好き。デビュー作、世界三大映画祭で評価され続けている監督。

『ラブレス』も個人的に好き。
"幸せを渇望し、愛を見失う。"素晴らしいキャッ…

>>続きを読む
momo
3.6

人生に求めるものが違いすぎたふたりの関係の崩壊が、鎹だった子供の「消失」を通して描かれる。

描写はシンプルで凡庸だが、絵の綺麗さや音の選び方には間違いがなく、それが「loveless」の描写にはぴ…

>>続きを読む
hasisi
3.6

2012年のモスクワ。
アレクセイは、郊外のアパートで両親と暮らす12歳の息子。
両親は離婚を考えていて、アパートも売り払う予定。
2人には恋人がいる。子供をどちらが引き取るかでもめていて、アレクセ…

>>続きを読む
boukun
3.5
家族の崩壊を描くサスペンス
前半は子供視点、後半は大人視点で描かれている
人生の選択に妥協は禁物
Juzo
4.6

冒頭、アレクセイが親たちの罵り合いの背後で、無言で悲痛な顔を見せるシーンに、魂そのものが凍りつくような衝撃を受けた。
まるで観客だけがその感情に気づく瞬間が鮮烈だった。
夫婦は互いを深く嫌っていて、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事