ラッキーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 年を重ねても周りの人から学ぶことがある
  • 何も無い時間を過ごすことが大切
  • 孤独と1人暮らしは違う
  • 自分の言葉で生と死を悟ることが大切
  • 偏屈な爺さんの緩い日常が紡ぎ出す心理と悲壮感を美しく描いている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラッキー』に投稿された感想・評価

おお、そうか。パリ、テキサスのトラヴィスか…

準新作ですが、ogiさんのオススメということで借りてみました。(旧作借り放題なので、準新作と新作はよっぽどのことがない限りは借りない)

毎日のルーテ…

>>続きを読む
ぴの
3.8
微笑むんだよ。ラッキー
PARM
3.4
最後まで視聴
4.1

毎日のルーティンを崩さず地元の人々に愛されながら毒を吐くじじいは、何のことはない、死の恐怖と日々向き合っていた。決して何も起きない日々ではなく、小さな非日常が、90を過ぎたラッキーに小さな発見をもた…

>>続きを読む
鮪
3.5
おじいちゃんってなぜかルーティンあるよね。うちのおじいちゃんも毎朝NHKのラジオ体操やってたな。
コオロギ飼ったのはなんでだろう。可愛かった。LUCKYかわいかった
3.8

ひとは立ち去るまえに、厳粛な真実を語ることがある。耳を傾けなければならない。筋がとおっていなくとも、意味がとれなくとも。なにもことばをかえす必要などない。その場に居合わせた事実に感謝し、ただ乾杯する…

>>続きを読む
4.0

優しい人たちに囲まれて、静かに日常を過ごす。大きなドラマはないけど、地元の友人たちとの触れ合いなど、心地良い日常のルーティンがある。
ラッキーの生活スタイルにはやや憧れもありつつ、また、自室での孤独…

>>続きを読む
3.0

齢90を超えた偏屈で無神論者の現実主義者・"ラッキー"が、町の人びととの交流を経ながら、徐々にしのびよる〈死〉を考える作品。

このドラマは何か大きな事件があるわけではない。しかしだからこそ、それゆ…

>>続きを読む
28
4.5
このレビューはネタバレを含みます
見てて心地良いルーティーン、頑固ジジィを相手してくれる情に深そうな周りの人達、誰にも言えない不安。「PERFECT DAYS」っぽさもあって良かった
生を感じるのと死を感じるのは紙一重🌵🐢
終始考察ゼロの無心で眺めてました。
疲れない平和な映画もいいなー

あなたにおすすめの記事