折り梅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『折り梅』に投稿された感想・評価

近い将来の母親の姿と重なって 胸が苦しい。本当に喋り方、考え方、容姿が似ていて 辛くなった。

でも 実際はもっと過酷で汚くて醜い場面もあるんだろうな。 これは綺麗事なのは百も承知だけど、 こうであ…

>>続きを読む
亡くなった義母のことを思い出しました
最初トミーズ雅の演技が気になったけど
段々気にならなくなりました
出来たお嫁さんです
小菅とも子の原作を、松井久子と 白鳥あかねが脚色、松井が監督した、認知症の母を抱えた一家を描く。  シネスイッチ銀座にて
Shoji
-
苦しいシーンが何度もあり目を瞑りたくなる。
「相手に変わってほしかったら、まず自分が変わる」良い言葉だ。
故障して首が回るのをやめない扇風機。
じゃあ自分が風の吹く所に動こうよ。
riekon
3.0

旦那の母親と同居を初めたら
アルツハイマー型痴呆症になってしまい…
旦那は「君がいいなら」と奥さんまかせ😩
何度もパートを辞めさせようとする
腹立つねー😠
病気も進行するし
もう預けたら?と私も思い…

>>続きを読む

随分と昔の映画だけど良かった。
親の介護に役立つかと思い見てみたら泣けた。すごく泣けた。
自分には無理だけど素敵な介護だと思った。
ボケても人らしく自分らしくあることは大事で人は誰かに褒められること…

>>続きを読む

原田美枝子、若い(笑)
吉行和子さんは認知症にしてはつやつやお若い(笑)
認知症は、プロに任せたほうがいい。素人が感情で見ようとしても一筋縄でいかれる病気ではない。。たまに行って、愛してあげて、怒る…

>>続きを読む
H
3.8

後半、涙が止まらんです。

私は、前向きなパターンが好き。
現実は、だいたいが大変だから。
明るくイメージして引っ張られたい。


20年以上前の作品だから、
旦那さまの発言が、レイワではツッコミド…

>>続きを読む

25年近く前の映画とは知らずに観た
吉行和子も原田美枝子もいやに若いなと思ったらそんな昔のだったとは
(同僚役に鶴間エリが登場した時、これひょっとしてかなり古い?と思い調べる)

いい話なんだけど大…

>>続きを読む

兄弟から見放された一人暮らしの母を
息子でもある三男夫婦の嫁が見かねて
一緒に暮らす話

ただ生活環境が変わった事により
アルツハイマーになってしまう母親
もうこんなに大変なんだと
現実をガンガンと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事