犬ちゃんが最後に来てくれたってことは、レストランの誰かが見つけてくれたってことだよね!?
激重ドキュメンタリーを見た後だったこともあり、リアリティは感じにくかった。でも、困ってる人を助けるという、基…
シリアからフィンランドまで逃れてきたカーリド。
みんなの優しさに助けられるも先が見えない毎日。
行政は強制送還措置を取り施設から逃れ…。
そんな時出会うのが愛すべき支配人クオスマネン!
強面で冷徹そ…
アキ・カウリスマキ監督の「港町3部作」改め「難民3部作」の一つ。
監督の、ユーモアを交えながらも平和を願う気持ちが伝わってくる作品になっている。
2002年ニューヨーク映画祭に出席する為に、アメリカ…
楽しい物語ではないけど、登場人物全然笑わない
フィンランド人て無表情なのかな!?って思えてくる
フィンランド人に知り合いいないからわからんけど
難民申請ってあんな風にするんだなーって…
日本の生活…
アキ・カウリスマキの作品は、哀愁溢れる日常をユーモラスに、その中にある優しさを美しく描かれていて、今作も「まさにアキ・カウリスマキ」といった作品。
難民をテーマとした今作ではあるが、難民の当の本人…
アキ・カウリスマキ監督の「枯れ葉」で衝撃を受け、今作を見るのを楽しみにしてた。
本当すごいなこの人。主人公初登場のシーンでもうやられた。個性爆発しすぎ、センス良すぎ。「枯れ葉」しか知らなかったから…
難民問題、自分は生きてて馴染みないけどこんな人生過ごしてる人もいるのかなと耽ってしまった。
寿司屋は笑えたし日本人として嬉しい笑
茶×白のわんこもまた出てきた🐶
最後が珍しくとびきり明るいけどどっ…
© SPUTNIK OY, 2017