すばらしき映画音楽たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 98ページ目

『すばらしき映画音楽たち』に投稿された感想・評価

mari

mariの感想・評価

3.9

楽しかった〜!
映画音楽の素晴らしさ。
作る方々の生の声、プレッシャー、
完成した時の喜び、達成感、
いろいろ教えてもらいました。

小さい頃に見たE.T.のあのシーンとか。
あの音楽があるから
あ…

>>続きを読む
みーこ

みーこの感想・評価

4.0

誰もが知るジョンウィリアムズの天才さや現代の天才ハンスジマーと大好きな作曲家たち…胸が熱い。
ストーリーとともにさらりと耳にしている映画音楽だけどこれだけの意味とこだわりがあることや、時代や天才作曲…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

4.0

めっっっっちゃよかった!!!!!!!
映画音楽の変遷辿れるから私みたいな初心者でも安心だし、ジョン・ウィリアムズのとんでもない天才っぷりを痛感。みんな絶賛じゃん…わかる…映画で聞いてきたあの曲このメ…

>>続きを読む
めぐ

めぐの感想・評価

4.1

誰もが聞いたことあるキャッチーな映画音楽の裏側を見ることができた。

映画は音楽ありきで楽しむものだから、あまり音楽に着目していなかったけど、冷静に考えたらシーンに合う音楽を作曲、演奏するってすごい…

>>続きを読む

これは、DVD買います。
映画音楽が大好きな私にとって宝物になりそうな映画だった。
好きな人がいっぱい出てきて、映画音楽についてあんなに贅沢にやってくれるなんて。
しびれた。
好きな人たちがたくさん…

>>続きを読む

ジョン・ウィリアムズばっかりなんかなあと思ってたら、映画音楽全体の変遷が辿れる内容で面白かった!

ソーシャルネットワークとか、マッドマックスとか、サントラよく聴いたなあっていう映画の作曲家がでてて…

>>続きを読む
Suuuuusan

Suuuuusanの感想・評価

3.4
好きな映画たくさんでよかった。
音楽っていいなあ。
音楽を作るのって苦しいよね絶対ね

すごい人が一人でたくさん、すごい有名なのを本当にたくさん作っててびっくら!
本鮪

本鮪の感想・評価

4.0

まさに映画が観たくなる映画!!!
劇中でテーマ曲が色んなアレンジで流れてるのを「松崎しげるの愛のメモリーみたいに色んなバージョンがあるんだなぁ」ってぼけーっと聴いててごめんなさい。
良い映画って印象…

>>続きを読む

ちょっと前に見た映画音響の映画と少し似てるかな、と思ったけど、いずれにしても音楽を作る側は緻密に考えているのと、あくまで監督の要求に答えるために全力を尽くすのがプロフェッショナルだな、と思った。

>>続きを読む

ジョンウィリアムズは20世紀から散々TVでも特集された位なのでお腹一杯
ハンスジマーやエンニオモリコーネにバーナードハーマンそれぞれ余裕で一本欲しい位
MIFに時間かけるならニーノロータやマイケルナ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事