すばらしき映画音楽たちのネタバレレビュー・内容・結末

『すばらしき映画音楽たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

無声映画
キングコング オーケストラ
音楽で会話を
セラピストのように監督にきく
ハンスジマーが普通の人のように不安に押しつぶされそうになっていて安心した
ジョンウィリアムズはやっぱり神様のようなん…

>>続きを読む

映画に音楽は欠かせないよね。鳥肌が立つくらいの音楽に出会えた時は本当に最高!🎬

ジョンウィリアムズ、アランシルヴェストリ
、ハンスジマー、ハワードショア、久石譲

私の特にお気に入りの方達🏹🪽✨

>>続きを読む

【主な映画音楽の変遷】
映画音楽は、映写機の音を誤魔化すために生まれた。

オーケストラが採用され、効果的な演出の方法へと変わった。

ジャスを取り入れるなどモダンに。

バンド音楽が選択肢の…

>>続きを読む

アマプラの見放題終了間際の滑り込みセーフ。
数々の名作の映画音楽が作られていく様を色んな作曲家の観点から話を聞くことが出来る。
大変贅沢な内容なのだが、本作で紹介されなかった曲達の制作秘話も知りたく…

>>続きを読む

おもしろい!映画好きも、音楽好きも楽しめるドキュメンタリー。音楽が付いてない映像を見て、監督の意図を汲んで音楽に表すなんて、なんてすごい仕事だろうか。今まで音楽が気に入った映画は評価が高くなりがちだ…

>>続きを読む
映画の運命を左右すると言っても過言ではない映画音楽。出だしがロッキーだったの良かったしやっぱパイレーツ・オブ・カリビアンは何回聴いても鳥肌立つ
2024/104本目

映画音楽は一つの文化であること。20.21世紀の芸術という言葉が刺さった。
音楽そのものが物語であり、それだけで受取手の印象がガラッと変わってしまう。映画監督にとって、自分の想いやイメージを汲んでく…

>>続きを読む

映画音楽への情熱を感じて感動!

映画に欠かせない映画音楽のプロたちの話。

聴いたことがある曲がたくさん♡

最後にタイタニックを持ってくるのはズルいよー。
あの緊張するスケッチシーンにドアップの…

>>続きを読む
すべて注ぎこむ注ぎこまれてる
自由ではあるしかし妥協はしない
映画音楽業界がいかに映画作りに必要不可欠か、魂をかけて心血を注いで作っているかが見れて本当によかった

あなたにおすすめの記事