ジョシュア: 大国に抗った少年のネタバレレビュー・内容・結末

『ジョシュア: 大国に抗った少年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

凄かった。
上手く言葉に出来ない。

香港の民主化運動を先導していた少年のドキュメンタリー。
14歳から活動を始める。
なぜ大人はと思った。
中国の国民教育を受けるのは子供たちだからその子供たちが声…

>>続きを読む
12万人はすごいな
平凡だった14歳の男の子が、思いやりや情熱と共に香港を救うお話
今みるのは辛くて仕方がない...

2022-172

後日感想追記しました!
この映画は自分の記憶への記録も兼ねて、かなりあらすじ書いてますし、レビューとは言えない内容なので、ネタバレボタン。

🐾ーーーーー

2011年、14歳で學民思潮という活動グ…

>>続きを読む

雨傘運動についてよく知れた。高速道路を埋め尽くす民衆に感動したし、本気で香港を変えようとしている人達の姿勢に感銘を受けた。日本では政治について語るときな臭く感じてしまうけど、ジョシュアウォンは活動に…

>>続きを読む

学民思潮最後の日、とても私と同じ10代とは思えないほどの強い意志と行動力を持った彼らが、缶ジュースを片手に 青春を捨てた! と言って乾杯するシーンは胸が熱くなった。自分を奮い立たせたい時に、この作品…

>>続きを読む

香港の民主活動は、黄之鋒氏ほぼ彼一人から始まっていたんだね。周庭さんなんかも彼が始めた活動に後から加わっていった感じだったか。
それにしても14歳から自主的な意思で一人始めたとはスゴイ。メガネにおそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事