【スプラッシュマウンテンの元ネタ】
サタジット・レイの映画ではありません。あのスプラッシュマウンテンの元ネタです。
アメリカでは差別的な映画として有名で、ディズニー黒歴史の一つ。そんな鑑賞困難作品…
なつかしぃ!!うさぎどん!語り部のおじいちゃん!大人になって観ると南部の黒人差別問題にドキッとする…けど、そんな南部の実写パートと、夢のあるアニメパートへの転換が素晴らしく子供心をくすぐる。実写とア…
>>続きを読む2015/2/7(土) 吹替
Song of the South
おもしろかった!
スプラッシュマウンテンは大好きだしBGSもそれなりに知ってるつもりだった。
でも映画は観たことなくて、スプラッシ…
リーマスおじさんとか坊ちゃんとかはぼーっと見た。曲が大好き!アトラクション乗りたくなった!
人種差別が問題になってたからどんなにひどいかと思ったけど、ジニー家プアホワイトも出てきてたし言うほどかなぁ…
めちゃくちゃ良かったですけどね 構成もストーリーも音楽も あと改めてこの実写とアニメーションの融合って当時としてはすんごい技術だな
奴隷解放後とはいえ、白人と黒人が平等に接しすぎている、事実が歪曲…
※鑑賞日不明
何きっかけで観ようと思ったのかはっきり覚えてないけど、多分スプラッシュ・マウンテンの元になった物語を知りたくて観たはず。それまでは封印された映画が元になってるとは知らなくて驚いた!
観…