実話ベースの小説を映画化した青春ドラマ映画。
360度の世界が撮影できるパノラマカメラで、13回転して145mの世界一長い写真を撮ろうとする発想が面白い👏
実際に過去のギネスに載ったみたいだし!…
〖小説実写映画化:実話ベース〗
誉田哲也の小説を実写映画化で、実話ベースの青春群像劇らしい⁉️
360度写せるパノラマカメラで青春の1ページを‼️
なんか若いって良いなぁ~な作品でした😆
2022…
どこにでもいる普通の高校生・宏信(高杉真宙)が一つの物に熱中し、自分から積極的に動こうとする姿は見ていてとても印象に残りました。
何もなかった青春にとても強い思い出になる写真を残した宏信のように僕も…
1周20秒13回転。
何事にも消極的で最初から諦めてる彼。
たまたま出会った珍しいカメラによって彼の高校最後の夏は大きく変わる。
ヒマワリは成長期しか太陽を追いかけない。人間で言うならば思春期。…
ひまわりが一面なんでデ・シーカの「ひまわり」に対抗するのか!と思いきや清々しい青春グラフィティーでした。主人公が知多の街を被写体を探し求めるシーン、思うような被写体が見つからず写真で失敗したような湾…
>>続きを読む劇場でこんなに爽やかな涙流したのは久しぶり!
もうエンドロールのラスト5秒で完全に涙腺が崩壊しました・・・😭
新しいタイプの青春モノの到来です‼️
「何もやろうとしないだけだ。何だってできるのに」…
いいね!!キラキラしてる。
高校の部活を思い出したわ。
上手い下手、強い弱い関係なく一生懸命になれるものがあるって楽しいし、仲間が一緒だともっと楽しい。
エンディングで本物の世界一長い写真が流れる…
サブスクで観賞
青春群像劇
珍しいカメラを手に入れたことから始まる学園ものですが、最後まで美しく飽きることのない作品
特に悪戦苦闘しながら出来上がるまで、どんどん輪が広がっていく展開は学園青春もの…
映画「世界でいちばん長い写真」製作委員会