アメリカン・ソルジャーに投稿された感想・評価 - 19ページ目

『アメリカン・ソルジャー』に投稿された感想・評価

戦争は、勝っている側も傷つくのだと、そして終わっても終わらないのだと、とても考えさせられる内容で良かった。終わり方も比較的好きです。
ぷに子

ぷに子の感想・評価

3.5

よくある戦争映画かと思ったら帰還兵のその後の生活を描いた作品だった。
ドンパチ物かと思って軽い気持ちで見始めたけどまったくそんなことなく、色々考えさせられ複雑な気持ちになった。

戦争を経験して何事…

>>続きを読む
vivio

vivioの感想・評価

-
日本未公開だったのが残念。確かにみんなが観たいとか盛り上がるわけじゃ無いだろうけど、こんな現実を抱えている隣国と共同体の日本だからこそ、見る人が増えて欲しい。
こんなことが無い世の中にしたい。
たばた

たばたの感想・評価

3.8
映画の最後、これが実話だったことを思い出してハッとした。

ソロ役のビューラ・コアレが素晴らしい。
Tattun

Tattunの感想・評価

3.5
戦場よりも後の兵士がいかに過ごしているかを知れる映画である。五体満足で帰還して来た兵士は通常の生活もままならないほど追い込まれ精神に異常をきたす。簡素に言うならば「戦争はよくないこと」。

オーヴァーロードを観た後に戦争モノが観たくて観たけど…

これはPTSDに悩む帰還兵の話だった

血生臭い戦闘シーンが観たかったのに…

PTSDは本人に限らず周りの人も悩まされる問題ですね

確か…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.0

実話。
帰還兵のPTSDによる問題のあれこれ。

毎日22人が自殺してるとか…せっかく生きて帰れたのにと思っちゃうけどそれくらい深刻なのよね。

本人が大変なのはもちろんだけど家族や友人もツラいよね…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

-

マンダウン、アメリカンスナイパーといい、終戦しても撤収しても終わらない闘いがあるんだよね。
世界で1,2を争う平和な国で、徴兵も無く、安穏と過ごして居られる事に感謝しないとね。
苺

苺の感想・評価

3.7

実話なわけだけど辛すぎて悲しい。
戦争から帰還した兵士たちがPTSDに悩まされ、自殺したりみんな苦悩を抱えている。
国のために頑張った人たちなんだからちゃんとケアしてあげて欲しい…
マンダウンもそう…

>>続きを読む

現実の話。

国の為にと戦って来た軍人達は心に傷をおい、働き口も中々見付からず、生きていく為に必要なお金が入るのも何ヵ月も先。

心の傷のケアをする病院に入るのも何ヵ月も先。

これが現実かと思うと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事