桜桃の味に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『桜桃の味』に投稿された感想・評価

蛙Studio

蛙Studioの感想・評価

3.8

主人公は最初から死にたいわけじゃなくて、誰かに助けて欲しかったんですね。
ラスト 映画監督かなにかになったんですかね?生きる希望が見つけられて良かったです。

「石ふたつ投げてくれ」
「みっつ投げて…

>>続きを読む

世界はこんなふうに美しいし、ひとりの人間が自殺に至るほど空虚。それをただ景色として撮ってる。瓦礫と砂埃のシーンはセブンス・コンチネントの砂嵐に通ずるものがある。この男は、神は喪失しているが信仰は喪失…

>>続きを読む

今回もまたまたお見事!

ヒューマンからラブストーリーと来て
今回は人間讃歌
しかもシニカルなやつ
前〜中盤は確かにヒューマンなんだけど
自然史博物館で働くオッチャンが出てからはシニカル路線まっしぐ…

>>続きを読む
ちゃ

ちゃの感想・評価

-
生きる、に変わったのかな最後は
BGMのない映画、すばらしい!
seigo

seigoの感想・評価

-
温度感がめっちゃ絶妙、そして映画館で観たい
ankoroll

ankorollの感想・評価

2.5
評価の高い作品のようですが…

狭い。閉所恐怖症だからだろうか。
とても狭く感じる。

せめてこの話に私が深さを感じることができたなら。
nuk

nukの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

結末は見せないラスト。穴の中に入っている時の表情がリアルな感じがした。
死ぬ時を自分で決められない、時や他者に決められるものであって、ただただ生きることを求められるのは苦しい。
しかし、生きものとは…

>>続きを読む
Yoshiki

Yoshikiの感想・評価

3.8
ひたすら車を走らせるおじさん。助手席から、前方から、窓ガラス越しに、ただ無表情な主人公を映し続ける何でもない絵が今でも印象に残っている。黄色く乾いたイランの街並み。砂埃。走り去る車のエンジン音。
画面が締まっていて良い。
yugo

yugoの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「桜桃の味を忘れてしまうのか」

小津安二郎のように抑制的なカットが多く、映画の印象を緻密にコントロールしている

話の筋がシンプルだからこそ人間と神、現世と死後の世界、倫理、宗教、道徳、様々な要素…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事